外国人登録証明書をお持ちの永住者の皆さまへ
- 公開日:
- 更新日:

在留カードへの切替手続きはお済みですか?
- 2012(平成24)年7月に外国人登録法が廃止され、外国人登録証明書をお持ちの方は、新しく在留カードに切り替える必要があります。
- 外国人登録証明書から在留カードへの切替期限までに、必ず切り替えの手続きをしてください。
- 受付窓口は東京出入国在留管理局横浜支局となります。お住まいの区役所区民課では切替手続きができませんので御注意ください。
- 東京出入国在留管理局横浜支局の受付時間は平日(月曜日~金曜日)午前9時00分から午後4時00分までとなります。
16歳以上 | 2015(平成27)年7月8日まで |
16歳未満 | 2015(平成27)年7月8日と16歳の誕生日のどちらか早い日まで |
切替期限の確認
切替期限を確認してください(PDF形式, 966.64KB)別ウィンドウで開く
永住者の方へ(法務省広報資料)日本語(PDF形式, 144.87KB)別ウィンドウで開く
永住者の方へ(法務省広報資料)英語(PDF形式, 255.64KB)別ウィンドウで開く
永住者の方へ(法務省広報資料)中国語(簡体字)(PDF形式, 229.41KB)別ウィンドウで開く
永住者の方へ(法務省広報資料)中国語(繁体字)(PDF形式, 349.17KB)別ウィンドウで開く
永住者の方へ(法務省広報資料)韓国語(PDF形式, 363.33KB)別ウィンドウで開く
永住者の方へ(法務省広報資料)スペイン語(PDF形式, 367.67KB)別ウィンドウで開く
特別永住者・中長期在留者の方へ(法務省広報資料)(PDF形式, 134.12KB)別ウィンドウで開く

切替手続きに必要なもの
- 交付申請書
- お持ちの外国人登録証明書
- パスポートまたは在留資格証明書(パスポートまたは在留資格証明書を所持していない場合には、その旨を理由書に記載していただきます。)
- 写真1枚(あらかじめ写真の裏面に氏名を記入し、申請書に添付してください。)

(たて4cm×よこ3cm)
※3ヶ月以内に撮影した無帽、正面、無背景で鮮明であるもの
交付申請書
在留カード交付申請書(PDF形式, 127.45KB)別ウィンドウで開く
(みなし外国人登録証明書からの切替)

関連リンク
関連記事
- 知っておきたい!!在留管理制度あれこれ(出入国在留管理庁)外部リンク
出入国在留管理庁のホームページ

問い合わせ先
川崎区役所区民課 044-201-3113 (区役所総合案内)
幸区役所区民課 044-556-6666 (区役所総合案内)
中原区役所区民課 044-744-3113 (区役所総合案内)
高津区役所区民課 044-861-3113 (区役所総合案内)
宮前区役所区民課 044-856-3113 (区役所総合案内)
多摩区役所区民課 044-935-3113 (区役所総合案内)
麻生区役所区民課 044-965-5100 (区役所総合案内)
コンテンツ番号61198
