ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

マイナンバーカードの受取・更新、電子証明書の手続きは事前予約が必要です

  • 公開日:
  • 更新日:

マイナンバーカードセンターの窓口を開設しました

 マイナンバーカードの交付・更新等需要に対応するため、平日夜間、土曜、日曜にも対応可能な「マイナンバーカードセンター」を市内5か所(駅から徒歩3分程度の立地)に令和7年10月1日水曜日に開設しました。
 10月1日以降のカード交付及び電子証明書の更新は、区役所に加え、マイナンバーカードセンターでも手続を行うことできます。

 マイナンバーカードセンターでは、カード交付及び電子証明書の更新等ともに居住区を問わず手続を行うことができますので、ぜひ御利用ください。高齢の方、障害がある方や、住所地と居所が異なる方、その他区役所で交付を希望される方は、引き続き区役所で受け取り予約をすることも可能です。

 また、次に該当する場合は、カードセンターでの取扱いができませんので、区役所での手続をお願いします。

  • 転入時の継続利用手続未完了の方
  • 住所、氏名等券面記載事項の修正がある方
  • 在留期限延長に伴うマイナンバーカードの有効期限延長手続が必要な方
  • 電子証明書の代理人手続で、照会兼回答書のない方
  • 特急発行を希望する方
  • 国外転出者向けマイナンバーカードの申請受付及び受取を希望する方

特設サイトについて

マイナンバーカードセンターの特設サイトがオープンしました。
マイナンバーカードセンターの詳細やマイナンバーカード交付、電子証明書関連の予約は次のバナーをクリックして特設サイトを御覧の上、予約してください。電子証明書関連の区役所の予約もバナーをクリックしてください。

  • 特設サイトへのリンクです。クリックしてください。

マイナンバーカード受取の予約

予約は次の2つの方法からお選びいただけます。
予約番号が必要となりますので、「マイナンバーカード交付通知書」(ハガキ)又は、「マイナンバーカード交付通知書(再発行)」を御用意の上、予約してください。

電子証明書更新等の予約

予約は次の2つの方法からお選びいただけます。
予約番号はありません。お手元にマイナンバーカードを御用意の上、予約してください。

区役所でも10月1日以降の電子証明書更新等の手続きが予約制となります。
区役所の予約開始日は調整中ですので、改めてホームページでお知らせします。
なお、区役所での手続きを希望される方は住所地の区役所を予約してください。誤って住所地以外の区役所を予約されても手続きができませんので御了承ください。

有効期限内に交付予約が取れない方へ

マイナンバーカード本体の有効期限通知書が届いた方で、有効期間内に交付予約が取れない場合又は有効期限が切れてしまった場合はマイナンバーコールセンターに相談してください。

フリーダイヤル 0120-380-366
月~金曜(祝日、年末年始を除く)
午前9時から午後5時まで

  • 有効期限を確認しますので、現在利用中のマイナンバーカードを用意の上、お電話ください。
  • 上記ダイヤルは通話料はかかりません。
  • 一部、IP電話等で繋がらない場合がありますので、050-3310-5907におかけください(こちらの番号は通話時間に応じた通話料金がかかります)。
  • マイナンバーカード本体または利用者証明用電子証明書の有効期限が切れても、有効期限から3か月後の月末までは、オンライン資格確認により有効な資格情報のみ医療機関等に提供されるため、引き続き健康保険証(マイナ保険証)として利用いただけます。(マイナ保険証については、マイナンバー総合フリーダイヤル(0120-95-0178)へ問合せください。)

予約方法の案内

予約は、次の2つの方法からお選びいただけます。

区役所に電話していただいても、予約することはできませんので承知おきください。
受取前に区外に引越された方は、新しい住所でのカード再申請が必要です。また、カードの有効期限が過ぎた方についてもカードの再申請が必要です。予約されても受取できませんので、予め御了承ください。

マイナンバーカード交付通知書を紛失された場合

マイナンバーカード交付通知書を紛失された場合、再度住所地宛てに送りますので、川崎市マイナンバーコールセンターへ電話(0120-380-366)もしくは次のオンラインフォームより問合せください。

マイナンバーカード申請・交付関連問合せフォーム外部リンク

予約番号について

令和6年4月以降に交付通知書が届いた方の予約番号は、はがきの表面の右上、裏面の左上にある3桁と6桁の英数字の頭に西暦下2桁の数字「24」又は「25」を付けたハイフンなし11桁の英数字が予約番号になります。

令和6年3月以前のはがきをお持ちの方は9桁の予約番号をそのまま使えます。

交付通知書画像

交付通知書(はがき)は表面の右上、裏面の左上にある3桁と6桁の英数字(ハイフンを除く)の先頭に西暦下2桁の数字「24」又は「25」をつけた11桁の英数字又はバーコードの上にある9桁の数字。
再発行した交付通知書も同様です。

お問い合わせ先

川崎市マイナンバーコールセンター
電話:0120-380-366(フリーダイヤル)
(一部、IP電話等で繋がらない場合は、050-3310-5907【有料】におかけください。)
メール:25koseki@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号118332