ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

マイナンバーカードの予約について(受取・更新、電子証明書の手続は事前予約が必要です)

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

予約についてのお知らせ

カード受取の予約、電子証明更新等の予約の誤りが発生しています。
カードの受取をご希望の場合に、誤って電子証明書関連の予約をされた場合は、カードをお渡しできません。
カードの有効期限や有効期限通知書等を御確認の上、御予約ください。
  • カード受取の予約:交付通知書が届いた方(交付の申請済の方)がカード受け取るためにする予約です。
  • 電子証明更新等の予約:電子証明書の更新や暗証番号ロック解除する場合などの予約です。

更新時の予約の判断方法について(既にマイナンバーカードをお持ちの方)

マイナンバーカードの有効期限ついて
予約区分有効期限見分ける主な方法
カードの受取

 発行日から10回目の誕生日まで
(発行時に18歳未満の方は5回目の誕生日まで)
※2~3か月前に有効期限通知書が届きます
・下記の図をご覧ください
・有効期限通知書に「マイナンバーカードの更新手続」と記載があります

電子証明書更新等 発行日から5回目の誕生日まで
※2~3か月前に有効期限通知書が届きます

・下記の図をご覧ください
・有効期限通知書に「電子証明書の更新手続」と記載があります

カード受取の予約

交付通知書」(ハガキ)が届き次第、記載の予約番号を御確認の上、予約してください。
申請数の増加により、申請から交付通知書の発送まで1~2か月程度かかる見込みです。あらかじめ御了承ください。
予約は次の2つの方法からお選びいただけます。

予約番号について

交付通知書画像

交付通知書(はがき)は表面の右上、裏面の左上にある3桁と6桁の英数字(ハイフンを除く)の先頭に西暦下2桁の数字「24」又は「25」をつけた11桁の英数字又はバーコードの上にある9桁の数字。
再発行した交付通知書も同様です。

令和6年4月以降に交付通知書が届いた方の予約番号は、はがきの表面の右上、裏面の左上にある3桁と6桁の英数字の頭に西暦下2桁の数字「24」又は「25」を付けたハイフンなし11桁の英数字が予約番号になります。

令和6年3月以前のはがきをお持ちの方は9桁の予約番号をそのまま使えます。

交付通知書を紛失された場合

交付通知書を紛失した場合や予約番号が不明な場合は、交付通知書の再発行が必要です。
マイナンバーカードセンター(0120-380-366)に御連絡ください。
申請フォームからも手続可能です。「マイナンバーカード交付通知書」を選択し、手続してください。
なお、交付通知書が届くまで1週間程度かかりますので承知おきください。

オンライン手続 | マイナンバーカード申請・交付関連問合せフォーム外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

電子証明書更新等の予約

対象の手続
電子証明書の発行・更新
電子証明書の暗証番号ロック解除、暗証番号変更・初期化
電子証明書の失効
マイナンバーカードの一時停止解除

予約番号はありません。お手元にマイナンバーカードを御用意の上、予約してください。
予約は次の方法からお選びいただけます。

注意点

  • 予約は、9日以降(休所日・年末年始を除く)の日時から可能です。
    予約した日に来られなかった場合は、再度、予約が必要です。
  • 予約は、カード1枚ごとに予約が必要です。
    例えば、家族3人でそれぞれ3枚のカードを受け取る場合は、3人分の予約をする必要があります。
    予約をせずに、来所された場合、カードの準備が整わないため、受け取ることができませんので御注意ください。
  • 区役所に電話していただいても、予約することはできませんので承知おきください。
  • マイナンバーカード更新の場合は、カード受取の予約を行ってください。
    同時に、電子証明書更新等の予約をする必要はありません。
  • 受取前に区外に引越された方は、新しい住所でのカード再申請が必要です。また、カードの有効期限が過ぎた方についてもカードの再申請が必要です。予約されても受取できませんので、予め御了承ください。

お問い合わせ先

川崎市マイナンバーコールセンター
電話:0120-380-366(フリーダイヤル)
午前9時~午後7時(祝日休日、年末年始を除く)
(一部、IP電話等で繋がらない場合は、050-3310-5907【有料】におかけください。)

現在、コールセンターへの問合せ件数が多く、電話がつながりにくくなっております。
交付申請書(申請書ID)の再発行や交付通知書(予約番号)の再発行、申請状況の確認についてはこちらからお問い合わせください。

オンライン手続 | マイナンバーカード申請・交付関連問合せフォーム外部リンク

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

コンテンツ番号118332