マイナンバーカードの受け取りは事前予約が便利です
マイナンバーカードの受け取りは事前予約が便利です
概要
(1)マイナンバーカードの受け取りは原則として事前予約制になります。
予約をする際に、「マイナンバーカード交付通知書」(ハガキ)又は、「マイナンバーカード交付通知書(再送付)」のバーコードに記載された予約番号が必要となります。
(2)カードの受け取り予約は、カードごとに必要です。
たとえば、ご家族3人でそれぞれ3枚のカードをお受け取りになる場合は、3人分の予約が必要です。
(3)予約は6営業日以降の日時から可能です。
交付場所によって、休所日が異なりますのでご注意ください。
予約した日に受け取りに来られなかった場合は、再度、予約が必要です。
予約方法のご案内
予約は、次の2つの方法からお選びいただけます。
- インターネットによる予約
24時間受け付けています。 - マイナンバーコールセンターへの電話による予約
マイナンバーコールセンターの案内ページです。
区役所に電話していただいても、予約することはできませんので、ご承知おきください。
マイナンバーカードセンターにおける予約外交付について
マイナンバーカードの受け取りは、原則事前予約制ですが、予約番号が貼付された「個人番号カード交付通知書」をお持ちの方は、川崎市マイナンバーカードセンターに限り、予約なしでマイナンバーカードを受け取ることができます。
詳しくはこちらをご覧ください。
マイナンバーカードの予約外交付について
予約外交付受付窓口の混雑状況についてはこちらをご覧ください。外部リンク
土・日・祝日は予約外交付窓口が混雑します。
6営業日以降に来庁を予定している場合は、予約の空き状況をご確認いただき、可能であれば予約のうえお越しいただくことをお薦めします。
また、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、窓口にお越しの際は窓口混雑状況を確認の上、感染予防の行動(咳エチケット、手洗いなど)にご協力をお願いいたします。
お問い合わせ先
川崎市マイナンバーコールセンター
電話:0120-380-366
メール:25koseki@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

