ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎駅東口駅前広場での音楽演奏について

  • 公開日:
  • 更新日:

川崎駅東口駅前広場の安全で快適な利用にご協力ください

路上演奏の登録制「川崎駅東口ストリートミュージックパス」試行実施

川崎駅東口駅前広場で行われている路上演奏について、近年、大音量を出す音楽演奏や、大勢の観客を集める演奏行為などにより苦情や通報が増えています。

路上演奏を「音楽のまち・かわさき」の音楽資源として守っていくため、川崎市が所轄警察署から道路使用許可を得て、所定のルールのもとで演奏活動ができる取組「川崎駅東口ストリートミュージックパス」を試行実施することにしました。

演奏者・観客の皆さんで、所定のルールを守り、通行人・地域の皆さんにとっても良い環境になることを目指しています。
公共の通路としての機能を保ちつつ、音楽のまちの文化としての路上演奏を継続できるよう、ご理解・ご協力をお願いします。

試行実施期間:令和7年8月1日から令和8年3月31日まで(予定)

  • 演奏者登録は「音楽のまち・かわさき」推進協議会ホームページから

「川崎駅東口ストリートミュージックパス」について

  • ルールの内容は?
    →演奏可能な場所は指定の4箇所で、時間は正午から21時までとなります。そのほか演奏時に守っていただきたいことなど詳細は、ガイドラインをご確認ください。
  • どうすれば演奏できますか?
    ガイドラインの内容を了承した演奏者に登録証が発行されます。「音楽のまち・かわさき」推進協議会ホームページのフォームから登録してください。演奏時は、登録証を掲示してください。
  • 令和8年4月1日以降はどうなりますか?
    →令和8年4月以降の取組は、利用状況等の調査や演奏者・観客・通行人へのアンケート結果を踏まえて、適切な運用方法について検討し、令和8年2月末までに、令和8年度以降の実施内容について公表する予定です。

アンケート実施中

この取組についてご意見がございましたら、こちらのアンケートフォームからお寄せください。

「川崎駅東口ストリートミュージックパス」の取組について【アンケート】外部リンク

「川崎駅東口ストリートミュージックパス」ガイドライン

川崎駅東口駅前広場の利用について

川崎駅周辺で演奏ができる場所もあります

関係者のご厚意により、商業施設などの敷地において、若手ミュージシャンの支援を目的とした演奏ができる場所もあります。「音楽のまち・かわさき」推進協議会ホームページでご案内しています。