「区における行政への参加の考え方」について
- 公開日:
- 更新日:

「区における行政への参加の考え方」について

概要
川崎市では、平成16(2004)年に「自治基本条例」を制定し、参加と協働による地域課題の解決に向けて調査審議を行う区民会議を設置・運営し、誰もが生きがいが持てる市民自治を推進してきました。
これまでの区民会議が担ってきた「区における行政への参加」の機能について、政令指定都市という大都市における都市内分権という視点と既存制度の運用における課題等を踏まえて検討し、令和3 年2月に「区における行政への参加の考え方(案)」を取りまとめ、パブリックコメント手続等を実施し、市民の皆様からの御意見を募集しました。
この度、いただいた御意見を踏まえ、課題解決の取組について情報を共有する視点を追加するなど、当初案に修正を加え、「区における行政への参加の考え方」を策定しました。
今後は、この考え方に基づき、引き続き市民の皆様の御意見を伺いながら、取組を推進していきます。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局コミュニティ推進部区政推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2358
ファクス: 044-200-3800
メールアドレス: 25kusei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号129457
