ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和6年度川崎市犯罪被害者等支援講演会について

  • 公開日:
  • 更新日:

概要

 川崎市では令和4年4月に「川崎市犯罪被害者等支援条例」を施行し、犯罪に遭われた方々に特化した支援を開始しました。犯罪被害者等が置かれている状況、二次被害及び再被害の防止の重要性について市民の理解を深めるよう、11月25日から12月1日までの犯罪被害者週間に合わせ、啓発活動の一環として、被害者御遺族による講演会を11月26日に開催します。

日時

令和6年11月26日(火) 14:00~16:00(13:30開場)

(入場無料・予約不要)

場所

川崎市総合自治会館 ホール

(川崎市中原区小杉町3丁目600番 コスギ サード アヴェニュー 4階)

内容

第1部 基調講演 「地域・自治体で必要な取組とは~被害当事者の立場から~」

    講師 近藤さえ子 氏(拉致・殺人・遺棄事件の被害者御遺族)

第2部 犯罪被害者等支援について

     神奈川県くらし安全防災局くらし安全部くらし安全交通課

     川崎市市民文化局市民生活部地域安全推進課

コンテンツ番号155639