川崎市アートセンターの指定管理者募集
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
令和8年度末で川崎市アートセンターの第4期指定期間が満了することに伴い、第5期の指定管理者の募集を行います。
※川崎市アートセンター指定管理者募集要項を以下のとおり一部修正しました。(11月7日)
当該募集要項10ページ「8 選定」「(1)選定方法」に記載の委員会の委員の所属等について修正
※川崎市アートセンター指定管理仕様書を以下のとおり一部修正しました。(11月7日)
当該仕様書の資料11について、「2 主な業務内容について(予定)」を追加
川崎市アートセンター指定管理者の募集について
1 対象施設
川崎市アートセンター(川崎市麻生区万福寺6-7-1)
2 指定期間
令和9年4月1日~令和14年3月31日(5年間)
3 募集スケジュール
・募集の告示:令和7年10月31日(金)
・募集要項及び仕様書の配布:令和7年10月31日(金)~令和7年12月3日(水)
※以下からダウンロードしてください。
・現地見学・説明会参加申込:令和7年11月7日(金)まで
・現地見学・説明会、図面の閲覧(希望者):令和7年11月10日(月)
※時間は申込受付後に指定します。
・募集要項等に関する質問の受付:令和7年11月4日(火)~令和7年11月13日(木)
・募集要項等に関する質問への回答:令和7年11月19日(水)
・応募書類の受付:令和7年11月27日(木)~令和7年12月3日(水)(11月29日(土)・30日(日)を除く)
なお、様式2、様式3は、上記日程に間に合わない場合は、12月9日(火)までの提出を可能とします。
・民間活用事業者選定評価委員会による審査:令和8年1月8日(木) ※プレゼンテーション
4 募集要項、仕様書他
資料
資料1_川崎市アートセンター条例(PDF, 141.72KB)別ウィンドウで開く
資料2_川崎市アートセンター条例施行規則(PDF, 154.32KB)別ウィンドウで開く
資料3_図面資料(PDF, 161.20KB)別ウィンドウで開く
資料4_(仮称)アートセンター基本計画(PDF, 733.25KB)別ウィンドウで開く
資料5_第3期川崎市文化芸術振興計画(PDF, 1.52MB)別ウィンドウで開く
資料6_施設・設備利用料金一覧(令和7年4月1日現在)(PDF, 975.20KB)別ウィンドウで開く
資料7_川崎市アートセンター利用料金減免要綱(PDF, 127.08KB)別ウィンドウで開く
資料8_川崎市ホームページ作成ガイドライン(PDF, 8.47MB)別ウィンドウで開く
資料9_川崎市ソーシャルメディアの利用に関するガイドライン(PDF, 606.78KB)別ウィンドウで開く
資料10_川崎市アートセンター施設及び設備の保守点検・管理業務について(PDF, 291.18KB)別ウィンドウで開く
資料11_川崎市アートセンター清掃作業について(PDF, 163.99KB)別ウィンドウで開く
資料12_川崎市アートセンター指定管理者リスク分担表(PDF, 128.55KB)別ウィンドウで開く
資料13_帰宅困難者等一時滞在施設の開設・運営マニュアル(PDF, 498.16KB)別ウィンドウで開く
5 応募書類様式
川崎市アートセンターの指定管理者募集における応募書類の提出について
応募書類の提出期間は令和7年11月27日(木)から12月3日(水)午後5時までです。期間中に下記リンクにアクセスし、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)から提出してください。(申請フォームには期間中のみアクセスができます。)
このフォームから手続される方は、必ず、オンライン手続かわさき(e-KAWASAKI)外部リンクのページ一番下に掲載されている利用規約等を事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。
募集要項等に関する質問への回答
質問への受付期間(令和7年11月4日(火)~令和7年11月13日(木))に寄せられました、本指定管理者募集に関する質問について、回答を公表します。
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民文化振興室映像のまち推進担当
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2433
ファクス: 044-200-3248
メールアドレス: 25bunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号176015

くらし・総合
こども・子育て
魅力・イベント
事業者
市政情報
防災・防犯・安全