外国人市民代表者会議の第16期代表者を募集します
- 公開日:
- 更新日:
外国人市民代表者会議の第16期代表者を募集します
川崎市では、令和7(2025)年9月から、外国人市民代表者会議の第16期代表者を募集します。
応募できる人
(1)日本国籍を持たない人
(2)令和8(2026)年4月1日時点で満18歳以上の人
(3)令和8(2026)年4月1日時点で引き続き1年以上川崎市の住民基本台帳に記録されている人
ただし、第14期・第15期続けて代表者になった人は除く。
任期
令和8(2026)年4月1日~令和10(2028)年3月31日(2年間)
募集人数
26人以内
会議の開催
会議は日本語で行われ、資料はふりがな付きの日本語です。
応募方法
●下のURLのフォームからオンラインで申し込む
https://logoform.jp/form/FUQz/1081238外部リンク
●応募申請書をダウンロードして必要事項を記入し、下記の宛先まで郵便で送る(当日消印有効)
【郵送先】
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
川崎市役所 市民文化局 市民生活部 多文化共生推進課
※応募申請書は区役所、市民館、図書館などにも置いてあります。
選考方法
書類審査と面接により選考します。
多言語募集案内1(日、英、中、韓、フィリピノ語)
多言語募集案内1(日、英、中、韓、フィリピノ語)(PDF, 770.76KB)別ウィンドウで開く
16期代表者募集について(日、英、中、韓、フィリピノ語)
多言語募集案内2(ポル、スぺ、ベト、タイ、インドネシア、ネパール語)
募集案内2(ポル、スぺ、ベト、タイ、インドネシア、ネパール語)(PDF, 677.23KB)別ウィンドウで開く
募集案内2(ポル、スぺ、ベト、タイ、インドネシア、ネパール語)
お問い合わせ先
川崎市市民文化局市民生活部多文化共生推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2846
ファクス: 044-200-3707
メールアドレス: 25tabunka@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号178012
