ガス橋(がすばし)
社会>土木・建築>土木
所在地
川崎市中原区上平間
ガス橋

ガス橋は、人や車の通行のための従来の橋の機能と、エネルギーの供給という二つの機能を兼ね備えた瓦斯人道橋として、昭和6年に開通しました。
その後、昭和35年に幅員が拡幅され、現在の形となり、神奈川県と東京都を結ぶ産業の動脈道としての地位を確立しています。橋の下部には2本の巨大なガス管が通され、東京ガスのパイプラインの動脈となっています。
一般公開 有
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局 道路河川整備部道路施設課
電話:044‐200‐2801
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局産業政策部企画課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
電話:044-200-2337
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28kikaku@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

