摘果について
- 公開日:
- 更新日:
摘果とは、大きな果実を得るため果実の数を制限する作業です。
人工受粉の終わった後を見てみると、小さな実がたくさんついています。
これを全部ならせると1つ1つの実が大きくならないので、
果実の数を減らすことが必要になってきます。
摘果前の状態
摘果後の状態。
1果そう1果にします。
形の悪いものや、小さいものを落とし、
形が良く、大きくなる3~5番果(下から数えて3~5番目の果実)を残します。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局都市農業振興センター農業技術支援センター
住所: 〒214-0006 川崎市多摩区菅仙谷3-17-1
電話: 044-945-0153
ファクス: 044-945-6655
メールアドレス: 28nougic@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号18094