ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

創業前、創業直後のFAQ

  • 公開日:
  • 更新日:

Q1 創業したいけれど、何をどう進めてよいのかわかりません。

起業にむけた情報収集や事業計画書の作成など、創業前段階での御相談については、公益財団法人川崎市産業振興財団外部リンクを御活用ください。税理士や中小企業診断士など専門家による窓口相談(無料:事前予約制)や創業者(創業予定者)向けのセミナーや講座も開催しています。

Q2 融資制度がたくさんあってよくわかりません。

これから創業する方もしくは創業して間もない方向けには創業支援資金をまず利用することとしており、その他の融資制度は原則として御利用いただけません。

Q3 創業することにしました。融資の申込みはどうしたらいいですか。

融資をお申込みの際は、本市所定の申込様式に記入し、添付書類一式とともに市融資制度取扱金融機関に提出します。

Q4 いくら借りたら十分なのかわかりません。

融資の希望額は必要額の積み上げで算出するのが原則です。運転資金であれば最大で3~4か月分が目安となり、設備資金であれば見積書の金額が基準となります。なお融資実行前に支払った分につきましては融資対象外です。

Q5 融資の申込みをしてから実行されるまでどれくらいかかりますか。

融資の申込書を金融機関に提出してから融資が実行されるまで、企業診断が必要な場合は概ね1.5か月、企業診断が必要ない場合は概ね1か月を要します。申込後のおおまかな流れは次の通りです。(PDF形式, 391.31KB)

お問合せ先

川崎市経済労働局経営支援部 金融課
(受付時間)8時30分から12時、13時から17時まで(土日祝祭日、年末年始除く)
郵便番号 212-0013 川崎市幸区堀川町66-20 川崎市産業振興会館5階
電話 044-544-1846・1847 ファクス 044-544-3263
メールアドレス 28kinyu@city.kawasaki.jp
金融課(川崎市産業振興会館)周辺地図外部リンク

川崎市経済労働局経営支援部 中小企業溝口事務所
(受付時間)8時30分から12時、13時から17時まで(土日祝祭日、年末年始除く)
※主に高津区、宮前区、多摩区、麻生区等の融資相談、認定、確認等の業務を担当しています。
郵便番号 213-0001 川崎市高津区溝口1-6-10 てくのかわさき3階
電話 044-812-1112・1113 ファクス 044-812-2075
中小企業溝口事務所(てくのかわさき)周辺地図外部リンク