訪日観光客消費者ホットライン
「訪日観光客消費者ホットライン」は、日本を訪れた外国人観光客が、日本滞在中に消費者トラブルにあった場合に相談できる独立行政法人国民生活センターの電話相談窓口です。販売店や飲食店、交通機関、宿泊施設などとの間で、消費者トラブルにあったら、こちらまでご相談ください。
1:電話番号
独立行政法人国民生活センター 03-5449-0906
2:相談受付時間
平日10時から16時(土曜日曜祝日、12月29日~1月3日を除く)
3:対応言語
英語、中国語、韓国語、タイ語、ベトナム語、日本語
4:対象となる相談
日本滞在中の消費者トラブル(商品の購入、飲食、宿泊、交通機関の利用等に伴うトラブル)に関するご相談
具体例
例1:商品を購入したが、壊れていた
例2:飲食店で著しく高額の請求があった
例3:レンタカーで高額な修理代を請求された
例4:ホテルの部屋が予約内容と違っていた
※観光情報、落とし物・忘れ物、事件・事故、病気・ケガなど、消費者トラブル以外の相談は受けられません。
(対応言語のチラシが掲載されています)
お問い合わせ先
川崎市 経済労働局産業政策部消費者行政センター
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
電話:044-200-2262
ファクス:044-244-6099
メールアドレス:28syohi@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

