電話・来所による相談
電話・来所による相談
相談時間:月~金曜日(祝日除く) 9:00~16:00
土曜日(祝日除く) 10:00~16:00
※金曜日は電話相談のみ19:00まで受付
※土曜日は電話相談のみ受付
住所:川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
(JR川崎駅北口から徒歩2分)
相談電話番号:044-200-3030 ※「ご相談いただく前に」もお読みください。
来所相談
来所相談については、事前予約制となっております。ご希望の方は、事前に電話でご連絡ください。
来所相談につきましては、留意事項等がございますので、 「来所相談窓口について」のページも併せてご確認ください。
なお、感染症拡大防止の観点から、できるだけ電話相談をご利用ください。
オンライン消費生活相談
2022(令和4)年8月1日(月)からオンライン消費生活相談を開始します。
オンライン相談の予約方法、注意事項等は「オンライン消費生活相談について」 のページを御覧ください。
相談範囲について
対象は、川崎市内在住・在勤・在学のいずれかに該当する消費者です。
消費者と事業者間の売買・契約に関するトラブルや問合せを受付けます。なお、相談内容によっては当センターで受付できない相談や、より適切な機関をご紹介する場合もございますので、ご了承ください。
相談は、消費生活専門相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタント等の資格を持った者が応じています。来所で相談される場合は、契約書、関係書類をお持ちください。
区役所での予約出張相談
面談が必要な場合には、次の3区役所に相談員が出張して相談をお受けします。
※現在、新型コロナウイルス感染防止のため、区役所出張相談を休止しております。
場所 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
中原区役所 | 金曜日 | 9:00~16:00 |
高津区役所 | 水曜日 | 9:00~16:00 |
多摩区役所 | 月曜日 | 9:00~16:00 |
前日(相談日の月~金)16:00までに消費者行政センター相談窓口電話番号
044-200-3030で予約してください。
その他の相談窓口
土・日曜・夜間の相談窓口
実施機関の都合により、受付時間等が変更になる場合があります。
詳細についてはリンク先をご確認ください。
土・日曜・夜間の相談窓口 | 電話番号 |
---|---|
かながわ中央消費生活センター外部リンク | 045-311-0999 |
消費者ホットライン外部リンク(最寄りの相談窓口に繋がります。) | 188(局番なし) |
公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会外部リンク | 03-6450-6631 |
全国消費生活相談員協会外部リンク | 03-5614-0189 |
多重債務者向け相談窓口
実施機関の都合により、受付時間等が変更になる場合があります。
詳細についてはリンク先をご確認ください。
多重債務者向け相談窓口 | 電話番号 |
---|---|
生活再建支援相談外部リンク(神奈川県) | 045-312-1881 |
多重債務者向け無料相談窓口外部リンク(関東財務局) | 048-600-1113 |
困った時は川崎市消費者行政センターにご相談ください!!
クーリング・オフについて教えて!
特定商取引法について勉強したい!
貸金業法について知りたい!
貸金業法のキホン外部リンク(金融庁)へ外部リンク
実際にどんな相談があるの?

