電話・来所による相談
- 公開日:
- 更新日:
ご相談前に、消費生活相談にあたっての留意事項をご確認ください。
電話・来所による相談
相談電話番号:044-200-3030
月~金曜日 午前9時~午後4時(金曜日は午後7時まで電話相談のみ延長)
土曜日 午前10時~午後4時(土曜日は終日電話相談のみ対応)
※日曜日・祝日・年末年始(12月29日~1月3日)を除きます。
※継続中のご相談に関しては、平日午前9時~午後4時の担当相談員が出勤している日にご連絡ください。
※来所をご希望の方は事前に電話でご予約ください。
来所相談《事前予約制》
来所予約電話番号:044-200-3030
来所相談は事前予約制となっております。来所相談をご希望の方は事前に電話でご予約ください。その際に、相談の概要をお聞きします。
※相談時間は、原則、1時間以内とさせていただきます。
住所:〒210-0006 川崎市川崎区砂子1-8-9 川崎御幸ビル5階
(JR川崎駅東口から徒歩7分 京急川崎駅から徒歩4分)
オンライン消費生活相談
オンライン相談の予約方法、注意事項等は「オンライン消費生活相談について」 のページを御覧ください。
相談範囲について
対象は、川崎市内在住・在勤・在学のいずれかに該当する消費者です。
消費者と事業者間の売買・契約に関するトラブルや問合せを受付けます。なお、相談内容によっては当センターで受付できない相談や、より適切な機関をご紹介する場合もございますので、ご了承ください。
相談は、消費生活専門相談員、消費生活アドバイザー、消費生活コンサルタント等の資格を持った者が応じています。来所で相談される場合は、契約書、関係書類をお持ちください。
区役所での予約出張相談
面談が必要な場合には、次の3区役所に相談員が出張して相談をお受けします。
場所 | 曜日 | 時間 |
---|---|---|
中原区役所 | 金曜日 | 午前9時~午後4時 |
高津区役所 | 水曜日 | 午前9時~午後4時 |
多摩区役所 | 月曜日 | 午前9時~午後4時 |
前日(相談日の月~金)午後4時までに消費者行政センター相談窓口電話番号044-200-3030で予約してください。
その他の相談窓口
土・日曜・夜間の相談窓口
実施機関の都合により、受付時間等が変更になる場合があります。
詳細についてはリンク先をご確認ください。
土・日曜・夜間の相談窓口 | 電話番号 |
---|---|
かながわ中央消費生活センター外部リンク | 045-311-0999 |
消費者ホットライン外部リンク(最寄りの相談窓口に繋がります。) | 188(局番なし) |
公益社団法人日本消費生活アドバイザー・コンサルタント・相談員協会外部リンク | 03-6450-6631 |
全国消費生活相談員協会外部リンク | 03-5614-0189 |
多重債務者向け相談窓口
実施機関の都合により、受付時間等が変更になる場合があります。
詳細についてはリンク先をご確認ください。
多重債務者向け相談窓口 | 電話番号 |
---|---|
多重債務者向け無料相談窓口外部リンク(関東財務局) | 048-600-1113 |
困った時は川崎市消費者行政センターにご相談ください!!
クーリング・オフについて教えて!
特定商取引法について勉強したい!
貸金業法について知りたい!
貸金業法のキホン外部リンク(金融庁)へ外部リンク
実際にどんな相談があるの?
コンテンツ番号31351
