ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

商売繁盛!デジタル活用セミナー【超基礎編】【経営課題別編】の動画を配信します

  • 公開日:
  • 更新日:
チラシ画像

画像をクリックするとチラシの詳細が確認できます。

 商業・サービス業の皆様のデジタル化を支援するため、時間や場所を限定せずに、簡単にはじめることができるデジタルツールの活用方法を紹介する講義動画を配信します。

 新たな顧客獲得やお店の魅力を伝えるための広報手段、運営の効率を上げるAI活用法など、知って得するデジタル活用術を学んでいただけます。

セミナー概要

形式

超基礎編:動画配信(YouTube視聴)

経営課題別編:動画配信(Zoomライブ視聴+YouTubeアーカイブ視聴)

配信期間

超基礎編:令和7年10月1日 水曜日 から令和8年2月28日 土曜日 まで

経営課題別編:全2回  (1)令和7年11月12日 水曜日

           (2)令和7年11月25日 火曜日

           ※ライブ配信後、令和8年2月28日 土曜日 までアーカイブ配信(要申込み)

対象

商業・サービス業の皆様

費用

無料

超基礎編

選べるテーマ(全4本)

1 はじめてのGoogleビジネスプロフィール

  ・インターネットでお客様をあつめよう~インターネット集客の基礎きほん~

  ・Googleビジネスプロフィールとは

  ・簡単!はじめかた

  ・Googleビジネスプロフィール運用のコツ

2 Instagramでまだ見ぬ出会いをつくろう

 ・SNSとは?どうして今Instagramなの?

 ・SNSで狙う新規顧客は「友達の友達」だ!

 ・Instagram のはじめかた

 ・Instagram 運用のコツ

3 「カッコいい」を自分で!Canva基礎

 ・Canvaって?

 ・どんなときに使える?活用例

 ・無料で!Canvaのはじめかた

 ・つくってみようLINEリッチメニュー

4 イマドキ「AI」をスマホで!無料で!

 ・AIってなにができるの?できないの?

 ・活用例1)アイデア出し・情報収集

 ・活用例2)翻訳/画像認識

 ・活用例3)画像加工・生成

講師

合同会社Summerfield 代表
中小企業診断士 夏原 馨(なつはら かおり)氏
「知ってればトク・知らなきゃ損なノウハウを伝える」をキーワードに、個人経営の小さなお店から中堅企業のIT活用・人材活用を支援。日本全国でITセミナーに登壇し、特に「スマホで商売繁盛!ちいさなお店が自分でできるIT化」(川崎市)セミナーでは、ITが苦手な方にもわかりやすいと好評を博した。
雑誌企業診断(同友館)で「これは知っトク!ITツール」を連載中

視聴方法

1.申込フォーム外部リンクに必要事項を入力(下のQRコードからも申込みいただけます。)

URL

2. 川崎市から電子メールで視聴用URLが届く

 3. スマホ・PCを使って視聴(10月1日水曜日~2月28日土曜日まで)

経営課題別編

テーマ(全2回)

第1回 デジタルで売上をアップしよう~SNS・動画・AIを使ってお客様を増やそう~

 ・お客様はどこから来る?~お客様の流れを知ろう

 ・かんたん解説!集客に役立つデジタルツール

 ・ホームページってまだ必要?AIを使ったホームページ作り

 ・動画でお客様を引きつけよう!SNSを活用した新しい接客

第2回 仕事の効率をデジタルでアップしよう~AIを使って毎日の仕事をラクにしよう~

 ・やめることからデジタル化は始まる

 ・デジタル化はここから!かんたんお金管理術

 ・はじめてのクラウドサービス~使いやすいアプリを選ぶコツ

 ・AIを使えば仕事がもっとはかどる!

講師

株式会社にぎわい研究所 代表取締役
中小企業診断士 村上 知也(むらかみ ともや)氏
IT企業に13年間勤務し、ITコンサルタントとして活躍
2008年中小企業診断士登録し、企業のIT化支援や、ホームページ、SNS活用といったWebマーケティング分野を得意としている。
特に、小さなお店や会社の方に向けて、「お金をなるべくかけずにできる集客方法」や「直接会わなくてもお客様とやり取りできるビジネスへの切り替え」を、デジタルツールを使ってサポートしています。

視聴方法

1.申込フォーム外部リンクに必要事項を入力(下のQRコードからも申込みいただけます。)

URL

2. 川崎市から電子メールで視聴用URLが届く

 3. スマホ・PCを使って視聴(第1回:11月12日水曜日、第2回:11月25日火曜日)※その後アーカイブ配信あり(要申込み)

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局 観光・地域活力推進部 商業・サービス業振興担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2328
ファクス:044-200-3920
メールアドレス:28syogyo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号155346