スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

街路灯広告掲出事業

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年4月30日

コンテンツ番号20006

フラッグ広告

商店街の街路灯に広告物を添架することが可能です

 市内の商店街であれば、ガイドライン等の基準に従い、所定の手続き(許可申請)を経ることで、企業の広告の掲出が可能となります。
 実施にあたっては、一般社団法人川崎市商店街連合会が審査機能を有し、商店街の相談窓口や事務サポート等の業務を行います。

街路灯広告専用サイト

申請書類等ダウンロード

川崎市商店街連合会への申請

川崎市への申請

各区道路公園センターにて受付

各警察署交通課総務係にて受付

すべての許可が下りた後、
フラッグの掲出→商店街で管理→撤去

収支報告

問合せ先

掲出に関する相談窓口・事務サポート

〒212-0013 川崎市幸区堀川町66-20
一般社団法人 川崎市商店街連合会
電話044-548-4107
メール: k-shouren@tiara.ocn.ne.jp

事業全般にかかる問合せ

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 川崎フロンティアビル10階
川崎市経済労働局産業振興部商業観光課 商店街支援係
電話044-200-2328
メール: 28syogyo@city.kawasaki.jp

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 経済労働局観光・地域活力推進部

〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町11-2 フロンティアビル10階

電話:044-200-2328

ファクス:044-200-3920

メールアドレス:28kanchi@city.kawasaki.jp