北部市場食彩まつりを開催します!
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
イベント名称
北部市場食彩まつり
イベント概要
北部市場では、場内の全部門(青果・水産・花卉・関連)が参加し、「北部市場食彩まつり」を令和7年11月8日、土曜日に開催いたします。子どもからお年寄りまで、幅広い年代の方が、食と花に関する「市場ならでは」の体験(食事や買い物など)を楽しめる予約不要のイベントです。


開催日時
- 令和7年11月8日(土曜日)午前7時30分~午後0時00分
※雨天決行。
対象者
指定なし
開催場所
郵便番号:216-8522
住所:宮前区水沢1-1-1
施設名:中央卸売市場北部市場
東急田園都市線たまプラーザ駅、宮前平駅、溝の口駅、JR南武線登戸駅などから路線バス利用。また、開催時間帯には、宮前平駅から無料シャトルバスが運行。
参加費用
無料
※入場は無料ですが、飲食や物販など、有料で提供されるものもあります。
定員
なし
申し込み方法
不要
関連URL
主催者
主催:北部市場協会
共催:経済労働局 中央卸売市場北部市場 管理課
問い合わせ先
お問い合わせ先1:
部署名:経済労働局 中央卸売市場北部市場 管理課
電話番号:044-975-2213
ファクス:044-975-2242
メールアドレス:28hokan@city.kawasaki.jp
イベント内容・時間
買い物を楽しむ
- 野菜を袋に入るだけ詰められる「詰め放題販売」9時00分~
- おさかな&加工品の販売 7時30分~
- 野菜・果物販売 7時30分~
- 花の即売 未定
- 酒・卵・海苔・乾物・漬物・納豆・菓子・雑貨などの大売り出し(「朝市」) 7時30分~
- 巨大ガラポン抽選会 8時~

⾷事を楽しむ
- 食堂街の「市場めし」 ※営業時間は店舗ごとに異なります。
- キッチンカーでのあら汁販売、お餅などのフード販売 8時00分~

⾮⽇常体験を楽しむ
- マグロの解体ショーの実演&その場で販売 10時00分~
- 一般の方が参加できる花の模擬セリ販売 10時30分~
- ターレ(場内運搬車両)試乗会 8時00分~
- ステージイベント(和太鼓など) 8時45分~
- スタンプラリー(子ども向け) 8時00分~
- 川崎冷蔵の冷蔵庫見学体験 整理券配布8時00分~
- 水産物部のマスコットキャラクターの愛称募集の授賞式 9時00分~


そのほかのイベント内容・時間
- 食品衛生検査所の展示 8時00分~
- 健康チェックコーナー 8時00分~
- 落書きカー 8時00分~
- 大人の抽選会 8時00分~
- お菓子つかみ 9時00分~
交通アクセス
人気のブースは毎年、大好評につき早い者勝ちです!売り切れ次第終了となりますので、早く入場したい方は駐車場待ちで時間がかかるマイカーより、渋滞に巻き込まれにくい路線バス(特にたまプラーザ発)のご利用がおすすめです!
シャトルバス時刻表(北部市場行き)
7時30分、
8時5分、8時40分、
9時15分、9時50分、
10時25分、
11時00分、11時35分、
12時10分
宮前平駅バス乗り場案内図
宮前平駅からのシャトルバス及び一般路線バス(下記参照)の乗り場の案内図です。

シャトルバス以外のアクセス方法

柿生駅から 東急バス「柿01」系統(たまプラーザ行)「平津三叉路」下車 徒歩約10分
シャトルバス時刻表(宮前平駅行き)
7時47分、
8時22分、8時57分、
9時32分、
10時8分、10時43分、
11時18分、11時53分、
12時28分、
13時5分
自動車での来場を検討されている方へ
自動車で来場される場合、当日は交通規制(南門への右折入場禁止)をする予定です。詳細が決まり次第、こちらにアップします。
お問い合わせ先
川崎市経済労働局中央卸売市場北部市場管理課
住所: 〒216-8522 川崎市宮前区水沢1-1-1
電話: 044-975-2213
ファクス: 044-975-2242
メールアドレス: 28hokan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号180874
