かわさき水辺の生きものー川と海に出かけてみようー

川崎市内の川や海、湧水地などで見られる生きもの(川崎市内の水生生物調査結果(2012~2017年度)の情報)を紹介しているパンフレットです。底生動物と水質との関係なども掲載しています。
この冊子は、川崎市が行う環境学習イベントなどで参加者に配布しています。環境学習イベントの開催予定については、随時、川崎市環境総合研究所のホームページなどでお知らせします)
希望される方はダウンロードしてください。
「かわさき水辺の生きもの」ダウンロード
表紙(PDF形式, 695.34KB)
P1・2 もくじ・調査地点(PDF形式, 354.54KB)
P3・4 市内の川でみられる生きもの(二ヶ領用水)(PDF形式, 471.00KB)
P5・6 市内の川でみられる生きもの(多摩川水系(二ヶ領用水以外))(PDF形式, 525.58KB)
P7・8 市内の川でみられる生きもの(鶴見川水系)(PDF形式, 456.01KB)
P9・10 多摩川や市内の川でみられる魚、エビ、カニ類(PDF形式, 541.86KB)
P11・12 多摩川河口干潟ってどんなところ(PDF形式, 485.93KB)
P13・14 多摩川河口干潟でみられる生きもの(PDF形式, 462.05KB)
P15・16 東扇島東公園を探検しよう!(PDF形式, 205.21KB)
P17・18 東扇島東公園でみられる生きもの(PDF形式, 561.10KB)
P19~21 多摩川や市内の川でみられる底生動物と水質との関係(PDF形式, 404.96KB)
P22~24 市内でみられる水生植物、外来生物、希少な生きもの(PDF形式, 509.83KB)
P25・26 川崎市の水質改善のあゆみ、どうすればきれいな水辺になるのだろう(PDF形式, 381.47KB)
P27・28 川に入るときの注意、かわさきの川や海に行ってみよう!(PDF形式, 383.78KB)
裏表紙(PDF形式, 695.34KB)
全ページの一括ダウンロード(PDF形式, 6.34MB)
参考:かわさき多摩川ふれあいロードのキングスカイフロント(川崎区殿町3丁目)付近で見かけた生きものを「多摩川河口干潟の生きもの」ページで紹介しています。
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境総合研究所
電話:044-276-9001
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

