川崎市VOC対策アドバイザー派遣制度について
- 公開日:
- 更新日:
川崎市VOC対策アドバイザー派遣制度について
PM2.5及び光化学オキシダントなどの改善を図るために、主要な原因物質の一つである揮発性有機化合物(以下「VOC」という。)の対策として、中小企業の自主的なVOC削減対策を支援する制度です。
事業者は無料でアドバイザーの助言が受けられます。
川崎市VOC対策アドバイザーの概要
・専門アドバイザーが、事業所を訪問します。
・VOC濃度の簡易測定をし、VOC削減対策の助言を行います。
川崎市VOC対策アドバイザー制度チラシ
派遣対象事業者
VOCを取り扱っている市内の中小事業者
(塗装、金属表面処理、クリーニング、印刷 等)助言内容
現地で測定するVOC濃度の測定結果、作業状況をふまえ、工程の改善、原材料の転換、回収・処理装置の導入などの助言を行います。
具体的な手続きについて
まずは、環境保全課へご相談ください。電話:044-200-2516
お問い合わせ先
川崎市環境局環境対策部環境保全課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2516
ファクス: 044-200-3921
メールアドレス: 30hozen@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号62800