現在位置:
- トップページ
- くらし・手続き
- ごみ・上下水道・住宅
- ごみ・リサイクル
- 事業所から出るごみ
- 事業所から発生するごみ(一般廃棄物・産業廃棄物)
- 一般廃棄物
- 一般廃棄物 処理業者の方へ
- 一般廃棄物処理業者講習会について

一般廃棄物処理業者講習会について
一般廃棄物処理業者講習会について
川崎市一般廃棄物処理業の許可に係る審査基準の要件として、川崎市が主催している講習会を毎年必ず受講していただくようにお願いしております。令和元年度講習会は10月29日(火)に開催しました。講習会で用いた資料を掲載いたします。
令和元年度一般廃棄物処理業者講習会 講義資料
川崎市の一般廃棄物処理業の許可制度について(廃棄物指導課)(PDF形式, 1.10MB)
川崎市の一般廃棄物処理業の許可制度について
一般廃棄物処理基準について(廃棄物指導課)(PDF形式, 624.41KB)
一般廃棄物処理基準について
事業系一般廃棄物施設搬入について(処理計画課)(PDF形式, 1.49MB)
事業系一般廃棄物施設搬入について
一時多量ごみ制度の開始について(廃棄物政策担当、廃棄物指導課、処理計画課)(PDF形式, 1.41MB)
一時多量ごみ制度の開始について
事業系一般廃棄物の減量化・資源化について(減量推進課)(PDF形式, 3.10MB)
事業系一般廃棄物の減量化・資源化について
お問い合わせ先
川崎市 環境局生活環境部廃棄物指導課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2593
ファクス:044-200-3923
メールアドレス:30haiki@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

