ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

解体等工事における石綿の飛散防止対策の流れ

  • 公開日:
  • 更新日:

川崎市の解体等工事における石綿の飛散防止対策の流れ

石綿含有建材別の石綿の飛散防止対策の流れ

 川崎市で解体等工事をする場合の流れは以下のとおりです。
「大気汚染防止法」に加え、「川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例」により、解体等工事に伴うアスベストの飛散防止対策に取り組んでいます。

建築物等の解体等作業に伴うアスベスト飛散防止対策の流れ

発注者、元請業者、下請け業者ごとの石綿の飛散防止対策の流れ

 令和3年4月から,全ての石綿含有建材の除去等工事で、発注者、元請業者、下請け業者、自主施行者に関係者の役割としての責務が規定されます。

 石綿含有成形板等、石綿含有仕上塗材の解体時(床面積80m2超過)における関係者の役割の流れは以下の通りです。

関係者の役割

事前調査結果報告等についてはこちらをご覧ください。

 

お問い合わせ先

川崎市環境局環境対策部環境対策推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2526

ファクス: 044-200-3921

メールアドレス: 30suisin@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号126339