大気汚染防止法の主な改正点について
大気汚染防止法の主な改正点について
主な改正点は以下の通りです。
リーフレットも併せて確認ください。
石綿含有建材の分類について
石綿含有建材の分類が4種類に拡大されます。
・吹付け石綿
・石綿含有断熱材、石綿含有保温材、石綿含有耐火被覆材
・石綿含有成形板等
・石綿含有仕上塗材
事前調査の信頼性の確保
事前調査の方法を法令で定め、元請業者は調査の記録を保存します。
なお、令和5年10月1日からは、事前調査を行うものが、以下の知見を有する者となります。
・建築物石綿含有建材調査者
・義務付け適用前に、(一社)日本アスベスト調査診断協会に登録された者
川崎市における事前調査結果の届出について
電子システム等により、一定規模等以上の工事の調査結果を都道府県等に報告します。
※電子システムによる報告は令和4年4月1日から開始します。
令和4年3月31日までに着手する解体等工事は、従来通り、紙で提出ください。
作業基準について
元請業者は作業の計画を作成し、作業が適切に行われていることを確認し、作業結果を保存します。
事前調査結果届出等についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市 環境局環境対策部環境対策推進課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1
電話:044-200-2526
ファクス:044-200-3921
メールアドレス:30suisin@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

