緊急通報システム設置運営事業
- 公開日:
- 更新日:
制度種別
障害者-在宅サービス
実施機関
川崎市
対象者
市内に居住する65歳未満の重度身体障害者で心臓疾患、高血圧等の内部疾病や重度の肢体障害等により、日常生活上注意を要する状態にあると認められる方で、つぎのいずれかに該当することが必要です。
- ひとり暮らしの重度身体障害者またはこれに準ずると市長が認めた方。
- 重度障害者等のみの世帯
- 同居人はいるが、同居人が日常、昼間や夜間に仕事等で長時間外出するため、実質的にはひとり暮らし、または障害者だけの状態となる方。
制度内容
内容
緊急ペンダントのボタンを押すと、自動的に警備会社に通報し、パトロール隊員が駆けつけると同時に119番通報や緊急連絡先への連絡等必要な対応をします。
設置機器
緊急事態の発生を連絡するためのペンダント、通報装置
※機器はレンタルのため、設置の必要がなくなった場合は、取り外しをさせていただきます。
費用
対象者の属する世帯の生計中心者の前年所得税の課税状況により、自己負担があります。
手続方法
身体障害者手帳、所得税額等を証明するもの、印鑑等
お問い合わせ
名称 | 住所 | 電話 | ファクス | 最寄り駅 |
---|---|---|---|---|
川崎区役所高齢・障害課障害者支援係(川崎福祉事務所) | 〒210-8570 川崎区東田町8 | 044-201-3215 | 044-201-3291 | JR・京急川崎駅 |
大師地区健康福祉ステーション高齢・障害担当(大師福祉事務所) | 〒210-0812 川崎区東門前2-1-1 | 044-271-0162 | 044-271-0128 | 京急東門前駅・臨港バス昭和町 |
田島地区健康福祉ステーション高齢・障害担当(田島福祉事務所) | 〒210-0852 川崎区鋼管通2-3-7 | 044-322-1984 | 044-322-1994 | 臨港バス鋼管通2丁目 |
幸区役所高齢・障害課障害者支援係(幸福祉事務所) | 〒212-8570 幸区戸手本町1-11-1 | 044-556-6654 | 044-555-3192 | 市バス幸区役所前 |
中原区役所高齢・障害課障害者支援係(中原福祉事務所) | 〒211-8570 中原区小杉町3-245 | 044-744-3296 | 044-744-3343 | JR・東急線武蔵小杉駅 |
高津区役所高齢・障害課障害者支援係(高津福祉事務所) | 〒213-8570 高津区下作延2-8-1 | 044-861-3252 | 044-861-3238 | JR・東急線溝ノ口駅 |
宮前区役所高齢・障害課障害者支援係(宮前福祉事務所) | 〒216-8570 宮前区宮前平2-20-5 | 044-856-3304 | 044-856-3171 | 東急線宮前平駅 |
多摩区役所高齢・障害課障害者支援係(多摩福祉事務所) | 〒214-8570 多摩区登戸1775-1 | 044-935-3323 | 044-935-3119 | 小田急線向ヶ丘遊園駅・JR登戸駅 |
麻生区役所高齢・障害課障害者支援係(麻生福祉事務所) | 〒215-8570 麻生区万福寺1-5-1 | 044-965-5159 | 044-965-5206 | 小田急線新百合ヶ丘駅 |
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局障害保健福祉部障害福祉課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2653
ファクス: 044-200-3932
メールアドレス: 40syogai@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号24337