介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算について
令和4年度介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算について
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算 案内・様式等
1.加算届出書の提出について(通知)、提出書類について(PDF形式, 108.22KB)
2-1.【厚労省通知】「介護職員処遇改善加算及び介護職員等特定処遇改善加算に関する基本的考え方並びに事務処理手順及び様式例の提示について」の一部改正について(PDF形式, 2.29MB)
3.介護職員処遇改善計画書・介護職員等特定処遇改善計画書(令和4年度用)(別紙様式2)(XLSX形式, 323.17KB)
4.加算届管理票(XLSX形式, 28.87KB)
5.特別事情届出書(別紙様式4)(XLSX形式, 24.64KB)
6.加算届(XLSX形式, 65.52KB)
7.体制等状況一覧表(XLS形式, 1.16MB)
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算 変更届
介護職員処遇改善加算・介護職員等特定処遇改善加算に係る変更届について(PDF形式, 47.46KB)
変更届様式(XLSX形式, 25.54KB)
変更内容により、体制等状況一覧表の添付が必要ですが、その際は上記「案内・様式等」に掲載されているものを使用してください。
関連記事
- 様式等に関する質問はリンク先に掲載のFAX質問票にて質問してください。
令和2年度から国作成の新様式を使用するため、様式作成に関する質問(考え方・記載方法等)については本市単独で回答できません。これらの質問については、一括して国への照会等を行う必要があるため、上記リンクに掲載の「FAX質問票」にて行ってください。FAX質問票の記載方法は通知に記載していますので、御確認ください。なお、他の方法(電話・メール等)による質問へは対応いたしかねますので御了承ください。
処遇改善加算・特定処遇改善加算に関する厚生労働省Q&A
R3年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1 抜粋)※3/22追加(PDF形式, 1.29MB)
R1年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(PDF形式, 393.57KB)
R1年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.2)(PDF形式, 651.70KB)
R1年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.3)(PDF形式, 347.49KB)
R1年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.4)※3/31追加(PDF形式, 845.47KB)
H30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.1)(PDF形式, 62.38KB)
H30年度介護報酬改定に関するQ&A(Vol.6)(PDF形式, 231.37KB)
H29年度介護報酬改定に関するQ&A(PDF形式, 163.27KB)
令和2年度介護職員処遇改善加算実績報告について
添付ファイル
令和3年度介護職員処遇改善加算等研修会の案内
処遇改善加算の上位区分や特定処遇改善加算の更なる取得に向けた支援のための事業です。詳細及び申込方法については以下のファイルを御確認ください。
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課 事業者指定係
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2469
ファクス:044-200-3926
メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

