社会福祉施設等のノロウイルスの予防啓発について【再周知】
- 公開日:
- 更新日:
社会福祉施設等のノロウイルス予防啓発について【再周知】
厚生労働省雇用均等・児童家庭局総務課、社会・援護局福祉基盤課、社会・援護局障害保健福祉部企画課、老健局総務課から平成26年2月24日付け事務連絡「社会福祉施設、介護保険施設等におけるノロウイルスによる感染性胃腸炎及び食中毒の発生・まん延防止策の一層の徹底について」が発出されました。
先般、「社会福祉施設等におけるノロウイルスの予防啓発について」(平成25 年12 月4 日付事務連絡)により、重ねて予防啓発をお願いしているところです。
また、今般、学校給食の食パンを原因食品とするノロウイルス食中毒が発生し複数の学校で学校閉鎖等が行われたことを受け、「ノロウイルス食中毒の発生予防について」(平成26 年1 月27 日食安監発0127 第1 号医薬食品局食品安全部監視安全課長通知)が発出されたところです。
現在、社会福祉施設等において、集団感染や死亡事例が発生していることから、手洗いの徹底や、糞便・吐物の適切な処理等の感染予防対策のより一層の啓発に努めるようお願いします。
関係資料
- 国事務連絡(H26.2.24)(PDF形式, 83.20KB)別ウィンドウで開く
「社会福祉施設、介護保険施設等におけるノロウイルスによる 感染性胃腸炎及び食中毒の発生・まん延防止策の一層の徹底について」
- 国事務連絡(H26.1.27)(PDF形式, 156.98KB)別ウィンドウで開く
「ノロウイルスによる食中毒の発生予防について」
- 大量調理施設管理マニュアル(PDF形式, 651.33KB)別ウィンドウで開く
- ノロウイルスによる食中毒予防方法(PDF形式, 294.08KB)別ウィンドウで開く
- 手洗いの手順(PDF形式, 571.02KB)別ウィンドウで開く
お問い合わせ先
川崎市健康福祉局長寿社会部介護保険課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2687
ファクス: 044-200-3926
メールアドレス: 40kaigo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号54242