スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

廃止・休止・再開届

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2023年3月31日

コンテンツ番号74553

電子申請届出システム受付開始します。

 川崎市への事業者指定関係書類の提出は、従来通りの来庁・郵送に加えて電子申請届出システムでの受付も開始します。

※1.新規指定申請・再開届の提出につきましては、本システムにて提出を行った上で来庁の必要があります。

※2.従来通り来庁・郵送での提出も承ります。

※3.必要書類に登記簿謄本(登記情報提供サービスに登録済みの法人は除く)、指定通知書の原本、返信用封筒が含まれる際は別途原本を郵送ください。

※4.本システムについてのご質問は本市で取りまとめの上、厚生労働省へ送付する関係上、「40kosui@city.kawasaki.jp」までメールにて送付ください。(件名を「事業者指定関係書類電子申請届出システム質問について」としてください。)

「電子申請届出システムマニュアル」

関連記事

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局長寿社会部高齢者事業推進課

〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。

電話:044-200-2469

ファクス:044-200-3926

メールアドレス:40kosui@city.kawasaki.jp