災害時等の貯水槽点検について
- 公開日:
- 更新日:
暴風雨等の影響により、水道施設(貯水槽等)の破損や停電・断水等を原因とした、水質への影響が想定されます。
つきましては、健康被害防止のため、専用水道・小規模水道・簡易専用水道・小規模受水槽水道の設置者におかれましては、各施設につきまして下記事項を点検いただき、飲料水の安全確保に御留意ください。
点検事項
1 貯水槽(受水槽・高置水槽)の亀裂や破損
2 貯水槽内の異物、雨水等の混入
3 マンホールや防虫網の破損や損失
4 施設・貯水槽内の水質
受水槽の管理ポイント
断水等により残留塩素が消失している恐れがあるため、必要に応じて遊離残留塩素濃度が0.1mg/l以上(結合残留塩素濃度は0.4mg/l以上)であることを確認してください。
給水栓での残留塩素が検出されない、色や濁りの異常が認められる際は、異常が解消されるまで飲用しないよう使用者等に周知し、所管の区役所衛生課まで御相談ください。
受水槽の清掃を行う場合は、貯水槽清掃業者に依頼してください。
【参考】建築物飲料水貯水槽清掃業
復旧後、初めて水を流すときは蛇口からしばらく水を出し、きれいな水になってからの使用をお願いします。
相談・問合せ先(平日:月~金 8:30~12:00、13:00~17:00)
川崎区役所衛生課
電話:044-201-3223 FAX:044-201-3291
幸区役所衛生課
電話:044-556-6681 FAX:044-556-6659
中原区役所衛生課
電話:044-744-3271 FAX:044-744-3342
高津区役所衛生課
電話:044-861-3322 FAX:044-861-3308
宮前区役所衛生課
電話:044-856-3270 FAX:044-856-3274
多摩区役所衛生課
電話:044-935-3306 FAX:044-935-3394
麻生区役所衛生課
電話:044-965-5164 FAX:044-965-5204
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部 生活衛生担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地 13階
ファクス:044-200-3927
メールアドレス:40seiei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号111522