ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

介護保険料について

  • 公開日:
  • 更新日:

介護保険料は、原則として40歳以上の方全員にご負担いただいています。65歳以上の方(第1号被保険者)と40歳以上65歳未満の方(第2号被保険者)では、保険料の納め方が異なります。

65歳以上の方(第1号被保険者)の介護保険料

65歳になられた方や転入などで資格を取得されると・・・

原則として翌月に保険料の額などを記載した「納入通知書」と「納付書」をお送りします。65歳以上の方の介護保険料は、本人・世帯の課税や所得の状況に応じて段階別に分けられています。

介護保険料の納め方

年金からの差し引き(特別徴収)納付書払い・口座振替等(普通徴収)の二通りがあります。なお、納付方法は法令等で定められており、被保険者の方が特別徴収と普通徴収との選択をすることはできません。

公的年金を年額18万円以上受給している方は・・・(特別徴収)

  • 老齢・退職年金、障害年金、遺族年金(老齢福祉年金を除く)を年額18万円以上受給している方は、原則、介護保険料が年金から差し引きされます。差し引きの開始は、資格を取得した月から概ね6~8か月後となります。具体的な開始月等は納入通知書でお知らせしますので、それまでの間は納付書等により納付してください。

納付書で納める方は・・・(普通徴収)

  • 「納付書」によりご納付の際は、金融機関コンビニエンスストアなどで納付できます。また、納付に便利な口座振替もご利用ください。お手続き方法は、下記「口座振替での納付」をご参照ください。
  • キャッシュレス決済(LINE PayPayPay、モバイルレジ等)をご利用いただけます。お手続き方法は、下記「キャッシュレス決済での納付」をご参照ください。

金融機関の窓口での納付

1.次の金融機関の本店又は全国の各支店

【銀行】 神奈川、きらぼし、群馬、静岡、静岡中央、東日本、みずほ、三井住友、三菱UFJ、横浜、りそな

【信託銀行】 みずほ(*)、三井住友(*) *令和6年(2024年)3月29日まで

【信用金庫】 川崎、さわやか、芝、城南、世田谷、横浜

【信用組合】 神奈川県医師、ハナ、横浜幸銀

【その他】 セレサ川崎農業協同組合、中央労働金庫

2.ゆうちょ銀行・郵便局

神奈川県、埼玉県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、山梨県及び東京都に所在するゆうちょ銀行・郵便局 

コンビニエンスストアでの納付

1.次のコンビニエンスストアの全国各店舗

セブン-イレブン、デイリーヤマザキ、ファミリーマート、ポプラグループ、ミニストップ、ニューヤマザキデイリーストア、 ローソン

口座振替での納付(毎月27日に振替します。27日が金融機関等の休業日の場合は翌営業日に振替します。)

1.金融機関でのお申し込み

川崎市内の金融機関の店舗窓口に備え置いてある「口座振替納付(自動払込申込書)依頼書」に必要事項を記入・押印(指定口座の届出印が必要です。)のうえ、次の金融機関の窓口で直接お申し込みください。
窓口には被保険者本人の印と、口座届出印、通帳、被保険者番号が分かるもの(納入通知書・被保険者証など)をお持ちください。

【銀行】 神奈川、きらぼし、群馬、静岡中央、東日本、みずほ、三井住友、三菱UFJ、横浜、りそな、ゆうちょ(郵便局)

【信託銀行】 みずほ

【信用金庫】 川崎、さわやか、芝、城南、世田谷、横浜

【信用組合】 神奈川県医師、ハナ、横浜幸銀

【その他】 セレサ川崎農業協同組合、中央労働金庫

 

2.Web口座振替受付サービスによるお申し込み

インターネットのWeb口座振替受付サイトから口座振替のお申込みができるサービスです。なお、年金からの差し引きにより介護保険料を納めている方は、任意で納付方法を変更することはできません。

【取扱い金融機関】 こちらのページの「対象科目及び取扱金融機関一覧」をご確認ください。

【お申込期限】 25日までのお申込みで、翌月から振替ができます。

【お申込に必要なもの】

・10桁の被保険者番号が分かるもの(納入通知書・被保険者証など)

 ご不明な場合は、下記「お問い合わせ先」までお尋ねください。

・預金通帳、キャッシュカード

・暗証番号など、本人認証に必要な情報(金融機関により異なります)。

【注意事項】

Web口座振替受付サイトで、10桁の被保険者番号を正しく入力してください。ご入力を間違われると、受付サイトで申込完了となった場合でも翌月からの振替ができない場合があります。被保険者番号がご不明な場合は、下記「お問い合わせ先」までお尋ねください。

・納付書に記載されている調定番号「0091350010」は、被保険者番号ではありません。

・口座振替開始にあたっては、「口座振替開始のお知らせ」をお送りします。口座振替開始月の前月分までの保険料については、納付書での納付をお願いします。

・領収書は発行されません。振替結果は通帳や取引履歴等でご確認ください。

【Web口座振替受付サイト】

Web口座振替受付サイト(介護保険料)外部リンクからお申込みください。

手続きを開始されますと、本市ホームページを離れ、ヤマトシステム開発株式会社が運営管理しているweb口座振替受付サイトに移動します。 (システムメンテナンス等の際は、ご利用できない場合があります。)

 

3.ペイジー口座振替受付サービスによるお申し込み

住所を所管する区役所・支所の介護保険料担当窓口で、専用端末にキャッシュカードを通し、暗証番号を入力することで口座振替のお申し込みができます。

次の金融機関のキャッシュカード(手続時に暗証番号の入力が必要です)と、被保険者番号がわかるもの(納入通知書・被保険者証など)をお持ちください。

【銀行】 みずほ、三井住友、三菱UFJ、きらぼし(*)、横浜、りそな、ゆうちょ(郵便局)

【信用金庫】 川崎、芝、世田谷、横浜

【その他】 セレサ川崎農業協同組合、中央労働金庫

*旧八千代銀行及び旧東京都民銀行のキャッシュカードは利用可能、旧新銀行東京のキャッシュカードは利用不可

<お申込みにあたっての注意事項>

(1)カードの種類によっては取り扱いできない場合があります(代理人カード、生体認証キャッシュカードで磁気ストライプのないカード、法人カード、入金専用カードなど)。

(2)クレジット機能のみのカードでは、お申し込みできません(キャッシュカード機能が共用になっているクレジットカードの場合はお申し込み可能です。)。 

(3)各金融機関のメンテナンスなどの期間中は取り扱いできない場合があります。
(4)暗証番号は正確に入力してください。連続して入力を間違えるとそのカードが使えなくなることがあります。

キャッシュレス決済での納付

納付書に印刷されている「コンビニ収納用バーコード」をスマートフォン等のアプリで読み取ってご納付いただけます。

1.対応しているキャッシュレス決済

LINE Pay外部リンク

PayPay外部リンク

モバイルレジ外部リンク(モバイルバンキング・クレジットカードを選択可能)

au PAY外部リンク

d払い外部リンク

J-Coin Pay外部リンク

・ 楽天ペイ外部リンク

・ 楽天銀行コンビニ支払い外部リンク

2.納付手続きに必要なもの

・コンビニ収納用バーコードが印刷された納付書

・キャッシュレス決済アプリをインストールしているスマートフォン又はタブレット端末

・モバイルレジ(クレジットカード)をご利用の場合は、次のクレジットカード

  VISA(ビザ)

  Master Card(マスターカード)

  JCB(ジェーシービー)

  AMERICAN EXPRESS(アメリカンエキスプレス)

  Diners Club(ダイナースクラブ)

3.納付方法

(1) アプリを起動する

(2) コンビニ収納用バーコードを読み取る

(3) 支払い内容を確認する

(4) <モバイルレジのみ>モバイルバンキングまたはクレジットカードを選択する

(5) 支払いを実行する

(6) 支払い完了

*納付方法の詳細については、各アプリ事業者のホームページ等をご確認ください。

*納付書1枚ごとに手続きが必要です。複数の納付書をまとめてお支払いはできません。

*口座振替のように一度の手続きで、以降の納期分を自動引落しするものではありません。

*同じ納付書を二重納付をすることがないようにご注意ください。

4.手数料

(1)手数料が不要な決済

 LINE Pay、 PayPay、 モバイルレジ(モバイルバンキング)、 au PAY、 d払い、 J-Coin Pay、楽天ペイ、楽天銀行コンビニ支払い

(2)手数料が必要な決済

 モバイルレジ(クレジットカード)は、次の手数料(納付者負担)がかかります(令和4年4月1日時点)。

モバイルレジ(クレジットカード)の手数料
納付金額(1回当たり)手数料(税込)
1円から5,000円27円
5,001円から10,000円82円
10,001円から20,000円165円
20,001円から30,000円275円
30,001円から40,000円385円
40,001円から50,000円495円
以降10,000円増えるごとに110円加算

*消費税率の変更等により手数料が変更となる場合があります。

*過誤納等により還付または充当となった場合を含め、理由の如何を問わず、手数料はお返しできません。

*この手数料は川崎市の収入になるものではありません。

5.支払完了履歴を確認する方法

次の方法でご確認ください。詳細は各アプリ事業者のホームページ等をご確認ください。

・アプリの履歴機能

・金融機関の通帳明細

・クレジットカードの利用明細

6.ポイント

アプリやご利用方法によってポイントの取扱いが異なります。詳細は各アプリ事業者のホームページ等をご確認ください。

7.注意事項

・納付手続きが完了すると納付を取り消すことはできません。

・領収証書は発行されません。領収証書が必要な場合は金融機関やコンビニエンスストアの取扱窓口で納付してください。

・アプリのダウンロード及びご利用にかかる通信料は自己負担となります。

・汚れや破損によりコンビニ収納用バーコードが読み取れない場合はご利用できません。

お問い合わせ先

川崎市保険コールセンター 電話:044-200-0783                                 

川崎区役所 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当 電話:044-201-3277
大師支所 区民センター 保険年金担当 電話:044-271-0159
田島支所 区民センター 保険年金担当 電話:044-322-1987
幸区役所 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当 電話:044-556-6721
中原区役所 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当 電話:044-744-3204
高津区役所 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当 電話:044-861-3175
宮前区役所 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当 電話:044-856-3159
多摩区役所 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当 電話:044-935-3161
麻生区役所 保険年金課 後期・介護・医療費助成担当 電話:044-965-5188

40歳以上65歳未満の医療保険加入の方(第2号被保険者)の保険料

加入している医療保険の保険料(国民健康保険料、健康保険料等)と一緒に納めることとなっています。

国民健康保険に加入している場合

保険料は、各市町村ごとの国民健康保険の算定ルールによって計算されます。(担当窓口は、区役所保険年金課国民健康保険担当、支所区民センター保険年金担当です。)

健康保険や共済組合等に加入している場合

保険料は、加入している医療保険ごとの算定方法に基づいて、給与及び賞与に応じて計算されます。(詳しくは加入している医療保険者までお問い合わせください。)

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局長寿社会部介護保険課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2691

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40kaigo@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号125684