ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

認知症関係のチラシ・パンフレット

  • 公開日:
  • 更新日:

正しく知ろう認知症

認知症は誰でもなる可能性があります。認知症になっても安心して暮らしていけるように認知症を正しく理解していただくためのパンフレットです。

正しく知ろう認知症 (PDF形式, 1.72MB)

若年性認知症ガイドブック

若年性認知症の方は高齢者福祉制度と障害者福祉制度、雇用の継続などさまざまな制度に関わってくるため、どのようなサービスや制度がわかりづらくなっています。

そこで、若年性認知症の方が、発症初期の段階から必要な支援が受けられるよう、相談窓口や利用できるサービス・制度をまとめたものが若年性認知症ガイドブックです。

若年性認知症ガイドブック(※現在改訂中のため完了次第掲載いたします。)

認知症疾患医療センター

認知症疾患医療センターについてはこちらをご覧ください。

認知症コールセンター ~サポートほっと~

認知症コールセンター ~サポートほっと~ についてはこちらをご覧ください

お問い合わせ先

川崎市健康福祉局地域包括ケア推進室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-0479

ファクス: 044-200-3926

メールアドレス: 40keasui@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号128073