スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

令和3年8月から令和3年11月における障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会の開催について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年4月23日

コンテンツ番号128305

令和3年8月から令和3年11月における障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定に係る開設前説明会の開催について

本市においては、平成31年4月1日以降に新規に障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)指定を受ける事業者には、川崎市障害児通所支援開設前説明会(以下「開設前説明会」という。)に御参加の上、指定申請していただくことといたしました。

ついては、令和3年8月から令和3年11月に障害児通所支援(児童発達支援及び放課後等デイサービスに限る)を開設予定の事業者の皆様を対象とした開設前説明会を開催いたします。

なお、新型コロナウイルスの感染拡大防止の観点から、開設前説明会の「延期」又は「中止」とする場合がありえます。その場合、申込みいただきました事業者様には別途御連絡をいたします。また、開設前説明会を実施した場合におきましても、感染症予防に十分配慮(マスクの着用等)いただきますようお願いいたします。

詳細は、以下に掲載の通知の内容を御確認ください。

同様の内容を障害福祉情報サービスかながわホームページ外部リンクにも掲載しています。

なお、開設前説明会は、事業所の開所時期に応じて年に数回の開催を予定しています。令和3年12月以降に開設予定の事業者を対象とした開設前説明会については、別に改めて通知します。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 健康福祉局障害保健福祉部障害者施設指導課

〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館10階 なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。

電話:044-200-2927

ファクス:044-200-3932

メールアドレス:40sidou@city.kawasaki.jp