認定薬局(地域連携薬局・専門医療機関連携薬局)について
認定薬局(地域連携薬局・専門医療機関連携薬局)について
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律」(令和元年法律第63号)の公布に伴い、令和3年8月1日から、地域連携薬局及び専門医療機関連携薬局の制度が施行されました。
地域連携薬局
入退院時の医療機関等との情報連携や、在宅医療等に地域の薬局と連携しながら一元的・継続的に対応できる薬局
専門医療機関連携薬局
がん等の専門的な薬学管理に関係機関と連携して対応できる薬局
神奈川県内の認定は神奈川県健康医療局薬務課で行っています。認定薬局一覧や申請については神奈川県健康医療局薬務課のホームページをご覧ください。外部リンク
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部 医事・薬事担当
〒212-0013 川崎市幸区堀川町580番地 ソリッドスクエア西館12階
なお、郵便物の宛先は「〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地」としてください。
電話:044-200-2461
ファクス:044-200-3934
メールアドレス:40iziyak@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

