【ともに歩む】犬と歩く川崎市の名所
【ともに歩む】犬と歩く川崎市の名所
市制100周年記念事業として、「100年続く人と動物のきずなプロジェクト」を開始します。プロジェクト第2弾として、「ともに歩む~犬と歩く川崎市の名所」をお届けいたします。7区の名所を飼い主さんと犬にナビゲートいただきます。
美しい風景とともに、「飼い主さんと犬とのきずな」や「犬がつないでくれた人と人との出会い」などをお伝えします。
【麻生区版】犬と歩く川崎市の名所動画
動画第3弾は、王禅寺ふるさと公園です。
心地よい水音が響く王禅寺ふるさと公園をナビゲートいただくのは、かわさき犬猫愛護ボランティアとして活動いただいている河原さんとチワワのサンテちゃんです。
「この子が嬉しければ僕もうれしい、悲しければかなしくなる」
9歳になるサンテちゃん。河原さんは、この9年間サンテちゃん中心の生活だったと語ってくださいました。
ナレーションは、平中学校の放送部の方にお願いしています。
メイキング動画では初めての撮影に奮闘するサンテちゃんの姿もお楽しみください。
王禅寺ふるさと公園
川崎市:王禅寺ふるさと公園 (city.kawasaki.jp)
(1)本編動画 https://youtu.be/q57e5qd86c8外部リンク
(2)メイキング動画 https://youtu.be/A6epFqkhLSI外部リンク
【高津区版】犬と歩く川崎市の名所
8月にお届けする動画は、高津区の魅力ある8つのさんぽみちの一つである「円筒分水と久地不動尊コース~水の歴史をしのぶ道」を舞台に、久地円筒分水から二ヶ領用水までのご紹介です。
歴史ある水辺の散歩道を犬のめるちゃんにナビゲートいただき、ナレーションは市内にお住いの吹奏楽部の中学生にお願いしました。
めるちゃん、大きな音にも負けず元気に散歩をしてくれました。水と緑の空間を、小さな犬目線の風景と併せてお楽しみください。
撮影を頑張るめるちゃんのメイキング動画もおすすめです。
高津区役所HP(円筒分水と久地不動尊コース)
https://www.city.kawasaki.jp/takatsu/page/0000091408.html
(1)本編動画 https://youtu.be/lbSIXRI3CHQ外部リンク
(2)メイキング動画 https://youtu.be/wHIJANIsHPk外部リンク
【多摩区版】犬と歩く川崎市の名所
最初にお届けする動画は、生田緑地です。
新緑が美しい生田緑地をナビゲートいただくのは、かわさき犬猫愛護ボランティアとして24年にわたり活動いただいている左治木さんとボルゾイ犬のシンバ君です。
シンバ君の優雅な姿は、新緑の生田緑地に溶け込んでいました。連日の猛暑もしばし忘れる映像です。
ナレーションは、平中学校の放送部の方にお願いしました。市民の皆様にご参加いただいた手作りの動画です。
おまけのメイキング動画もお楽しみください。
見どころの多い生田緑地・・是非 お散歩してみてください。
(1)本編動画 https://youtu.be/gcsj8QhV_Vk外部リンク
(2)メイキング https://youtu.be/TKi8HwsnW70外部リンク
お問い合わせ先
川崎市 健康福祉局保健医療政策部動物愛護センター
〒211-0013 川崎市中原区上平間1700番地8
電話:044-589-7137
ファクス:044-589-7138
メールアドレス:40dobutu@city.kawasaki.jp

