川崎市青少年フェスティバル
川崎市青少年フェスティバルの趣旨
青少年自身が企画から運営まで主体的に関わるイベントの実施を通じて、青少年の社会参加を促進するとともに、青少年が社会参加を通じた達成感や自己有用感を得られるような機会をつくり、次代の担い手を育成することを目的としています。
イベント概要
内容
参加者がさまざまなふれあいや体験ができるようなものとし、企画内容はおおむね16歳から25歳くらいまでの青少年(公募や青少年団体からの推薦による。)で構成される実行委員会で決定します。
現在、令和5年度川崎市青少年フェスティバル実行委員を募集中です!
実行委員は約8か月間をかけ、参加者に楽しんでもらえるための企画を一から考え準備し、イベント当日は実行委員の活動の集大成となります。詳しくは実行委員募集ページをご覧ください!
また、前日の設営や当日の運営をサポートするボランティアスタッフを12月頃に募集する予定です。
青少年フェスティバル開催広報チラシ(前回)
開催広報チラシ(前回)(PDF形式, 5.11MB)
昨年度の開催広報チラシです。
日時(予定)
令和6年3月10日(日)午前10時から午後3時30分
会場
川崎市とどろきアリーナ及び催し物広場(中原区等々力1-3)
参加者
川崎市内の幼児及び小中学校生等を中心とした一般の方々
昨年度の青少年フェスティバルの様子






お問い合わせ先
川崎市 こども未来局青少年支援室
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2669
ファクス:044-200-3931
メールアドレス:45sien@city.kawasaki.jp
川崎市役所 開庁時間:月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで(祝休日・12月29日から1月3日を除く)
〒210-8577川崎市川崎区宮本町1番地 電話:044-200-2111(代表) 所在地と地図 行政サービスコーナー

