スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

一般社団法人日本シングルマザー支援協会とひとり親家庭への支援に関する連携協定を締結しました

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2021年12月10日

コンテンツ番号105788

一般社団法人日本シングルマザー支援協会とひとり親への支援に関する連携協定を締結しました


 本市では、2018年11月にひとり親家庭支援施策の再構築について取りまとめ、ひとり親家庭の親と子の将来の自立に向けて支援施策の充実に取り組んでいます。支援施策の再構築においては、関係機関との連携強化についても掲げており、この度、その一環として、一般社団法人日本シングルマザー支援協会とひとり親家庭に関する連携協定を締結しました。

1 協定締結日

平成31年3月28日(木)

2 協定概要

一般社団法人日本シングルマザー支援協会と川崎市は連携して次の事項を実施します。

(1) ひとり親家庭支援施策の情報提供に関すること

(2) ひとり親家庭からの相談に関すること

(3) ひとり親家庭の就業支援に関すること

(4) ひとり親家庭同士の相互交流に関すること

3 主な取組

(1) 「ひとり親コンシェルジュ」制度の活用による、シングルマザーの自立の促進

  一般社団法人日本シングルマザー支援協会の「ひとり親コンシェルジュ」の取組につい   て、市内のひとり親家庭の方々に広報し、就業支援の取組の一つとして連携していきます。

(2) ひとり親家庭への支援施策の情報提供

  一般社団法人日本シングルマザー支援協会が実施する支援メニューや本市のひとり親家庭支援施策について、双方で情報提供を行うことにより、必要な支援をひとり親家庭が活用できるよう連携していきます。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 こども未来局こども支援部こども家庭課

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-2672

ファクス:044-200-3638

メールアドレス:45kodoka@city.kawasaki.jp