【事業終了しました】不妊に悩む方への特定治療支援事業
- 公開日:
- 更新日:

不妊に悩む方への特定治療支援事業は終了しました。
令和4年4月から体外受精、顕微授精による不妊治療が健康保険の適用となったことを受け、川崎市による不妊治療への治療費助成は終了しました。

その他関連事業
関連記事
- 不妊・不育専門相談センター
川崎市では、不妊や不育症に悩む方の御相談をお受けするため、川崎市看護協会に委託し、専門医や不妊症看護認定看護師による相談センターを開設しています。
- 不育症検査費用助成について
不育症の検査費用助成についてはこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
こども未来局 児童家庭支援・虐待対策室 母子保健担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2450
ファクス:044-200-3638
メールアドレス:45boshiho@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号151535
