ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

川崎市への市外地域型保育事業所に係る子どものための教育・保育給付費等の請求について

  • 公開日:
  • 更新日:

川崎市への市外地域型保育事業所に係る子どものための教育・保育給付費等の請求について

 平成27年4月から子ども・子育て支援新制度が施行となり、地域型保育事業の運営に係る子どものための教育・保育給付費等の支給が開始となりました。
 市外の地域型保育事業所に対する給付費等の取扱いについては、別添通知文のとおりとし、様式類を併せて掲載させていただきます。


 なお、認可保育所につきましては、以下のページで御案内しておりますので、お間違いの無いようご注意ください。

 川崎市への市外保育所に係る子どものための教育・保育給付費等の請求について

申請フォーム

オンライン手続 | 【川崎市外事業所対象】川崎市地域型保育給付費等請求フォーム外部リンク

  • 根拠となる条例・規則・要綱等:川崎市地域型保育事業子どものための教育・保育給付費等支給要綱

このフォームから手続される方は、必ず、利用規約外部リンク及びプライバシーポリシー外部リンクを事前にご確認ください。本サービスを利用された方は、本規約等に同意したものとみなします。

押印済み請求書の送付先

給付額決定通知がお手元に届きましたら、以下の宛先まで押印済み請求書(委任状が必要な場合には押印済み委任状も必要です)を郵送してください。


〒210-8577

川崎市川崎区宮本町1番地

川崎市こども未来局保育・幼児教育部保育第2課 給付・指導担当宛

(封筒の表面に「広域入所に係る給付費請求書在中」記載してください)


お問い合わせ先

川崎市こども未来局保育・幼児教育部保育第2課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-3128

ファクス: 044-200-1519

メールアドレス: 45hoiku2@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号152128