川崎市妊産婦等生活援助事業
- 公開日:
- 更新日:

事業の目的
本市では、妊娠・出産に困りごとがある妊産婦の方を支援する場所として、川崎市妊産婦等生活援助事業(委託)を行っております。
事業所では、こんなお悩みに寄り添い支援いたします。
「妊娠したけど、どうすればいいかわからない・・・」
「誰にも相談できない・・・」
「お金がなくて病院にいけない・・・」
「産んだ後、育てられるか心配・・・」
電話・通所・訪問・宿泊・メールなどで専門のスタッフがサポートいたします。
相談は無料です。
ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。

事業の利用について
事業の実施については、以下の事業所に委託をしています。
相談を御希望の方は、以下事業所にお問い合わせください。
事業所名:ウェルビーさくら(社会福祉法人 厚生館福祉会)
電話番号:044-874-0735
メール:874soudan@wellbe.kouseikan-f.org
相談受付時間:平日 月曜日から金曜日 午前9時00分から午後5時00分
土日・祝日・年末年始は除きます。
メールの受付は、24時間可能です。(返信は、相談受付時間に行います)
事業対象者:川崎市内在住の妊産婦の方
【参考】
ウェルビーさくら川崎市妊産婦等生活援助事業外部リンク(事業所ホームページ)
利用者向けパンフレット(PDF形式, 346.94KB)
ひとりで悩まず、お気軽にご相談ください。
お問い合わせ先
こども未来局 児童家庭支援・虐待対策室 児童福祉担当
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2673
ファクス:044-200-3638
メールアドレス:45zidohu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号172624
