ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

第9回川崎市子どもの権利に関する実態・意識調査報告書〔令和7(2025)年3月〕

  • 公開日:
  • 更新日:

ページ内目次

実態・意識調査報告書表紙イメージ画像


「川崎市子どもの権利に関する実態・意識調査」は、子どもを含む川崎市民及び子どもに関わる職員の子どもの権利保障に関する実態や意識を把握するために、概ね3年ごとに実施しています。

このたび実施した第9回調査について、報告書にまとめました。

一括ダウンロード

分割ダウンロード

第9回川崎市子どもの権利に関する実態・意識調査報告書の訂正について

正誤表

  • 正誤表(PDF, 328.61KB)別ウィンドウで開く

     令和7年4月16日から9月16日まで公開していた、「第9回川崎市子どもの権利に関する実態・意識調査報告書」に誤りがありましたので訂正いたします。訂正箇所については正誤表をご確認ください。  なお、現在ホームページに掲載しているPDF版は訂正後のデータに差し替えております。

お問い合わせ先

川崎市こども未来局青少年支援室

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2668

ファクス: 044-200-3931

メールアドレス: 45sien@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号175429