ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

令和7年度子育て世帯訪問支援事業実施業務委託 登録事業者の募集について

  • 公開日:
  • 更新日:

件名

令和7年度子育て世帯訪問支援事業実施業務委託

目的

家事・子育て等に対して不安や負担を抱える子育て家庭、妊産婦、ヤングケアラー等がいる家庭の居宅を訪問支援員が訪問し、家庭が抱える不安や悩みを傾聴するとともに、家事・子育て等の支援を実施することにより、家庭や養育環境を整え、虐待リスク等の高まりを未然に防ぐことを目的として児童福祉法(昭和22年法律第164号)第6条の3第19項に規定する川崎市子育て世帯訪問支援事業を実施するため、下記の業務を受託する登録事業者を募集します。

業務概要

(1)訪問支援員の確保

(2)訪問支援員の派遣調整

(3)訪問支援の実施

(4)実施内容等の報告

募集要件

次に掲げる要件を全て満たす事業者とする。

(1) 本事業の実施に対して意欲を有し、かつ児童福祉に理解を持つ事業者であること。

(2) 業務内容に対応できる従業員を有するなど、本事業の安定した適切な運営が確保できること。

(3) 次のいずれかに該当している事業者であること。

・他の自治体において、子育て世帯訪問支援事業を実施した実績がある。

・本市または他の自治体において、本事業と類似する事業(養育支援訪問事業、訪問型の家事支援事業など)を実施した実績がある。

・家事支援又は育児支援を実施した実績を有し、訪問支援を実施できる体制が整っている。

(4) 川崎市暴力団排除条例(平成24年川崎市条例第5号)第7条に規定する暴力団員等、暴力団経営支配法人等又は暴力団員等と密接な関係を有していないこと。

(5) 神奈川県暴力団排除条例(平成22年神奈川県条例第75条)第23条第1項又は第2項の規定に違反しないこと。

履行期間

契約日から令和8年3月31日まで

事業者登録を希望する場合

事前に事業概要を説明させていただきますので、「事業者募集要項」及び「仕様書」を御確認の上、下記URLから申込をお願いいたします。

事業概要説明後、事業者登録に係る申請書類一式を送付いたします。

https://logoform.jp/form/FUQz/1182383外部リンク