最終答申「都市計画道路網のあり方について」
- 公開日:
- 更新日:
平成20(2008)年3月27日、第36回川崎市都市計画審議会において最終答申された「都市計画道路網のあり方について」を紹介しています。

都市計画道路網のありかたについて(最終答申)
一括ファイル、分割ファイルは下記添付ファイルからご覧いただけます。
分割ファイルは、以下の各項目よりご覧いただけます。
- はじめに ※1
- 都市計画道路網の現状 ※2
- 都市計画道路網見直しの基本的な考え方
3-(1) 見直しのための前提条件の整理 ※3
3-(2) 見直しの基本方向 ※4
3-(3) 見直しの検討手順 ※5 - 見直し路線の選定
4-(1)(2) 見直し候補路線(区間)の選定、概要 ※6
4-(3) 候補路線(区間)別見直し方針
・野川柿生線、清水台交差点 ※7
・二子千年線 ※8
・小杉木月線、元住吉線 ※9
・長尾宮崎線 ※10
・大田神奈川線 ※11
4-(4) 見直しに伴う都市計画道路網(案) ※12 - 今後の課題 ※13
参考資料 ※14
都市計画道路網のありかたについて 最終答申
都市計画道路網のありかたについて 一括ファイル(PDF形式, 1.54MB)別ウィンドウで開く
はじめに(PDF形式, 23.80KB)別ウィンドウで開く
※1
都市計画道路網の現状(PDF形式, 330.86KB)別ウィンドウで開く
※2
見直しのための前提条件の整理(PDF形式, 18.20KB)別ウィンドウで開く
※3
見直しの基本方向(PDF形式, 231.89KB)別ウィンドウで開く
※4
見直しの検討手順(PDF形式, 36.61KB)別ウィンドウで開く
※5
見直し候補路線(区間)の選定、概要(PDF形式, 22.52KB)別ウィンドウで開く
※6
野川柿生線、清水台交差点(PDF形式, 135.84KB)別ウィンドウで開く
※7
二子千年線(PDF形式, 150.79KB)別ウィンドウで開く
※8
小杉木月線、元住吉線(PDF形式, 142.28KB)別ウィンドウで開く
※9
長尾宮崎線(PDF形式, 147.12KB)別ウィンドウで開く
※10
大田神奈川線(PDF形式, 155.52KB)別ウィンドウで開く
※11
見直しに伴う都市計画道路網(案)(PDF形式, 233.30KB)別ウィンドウで開く
※12
今後の課題(PDF形式, 28.62KB)別ウィンドウで開く
※13
参考資料(PDF形式, 23.93KB)別ウィンドウで開く
※14
※データ量が大きいため、分割して掲載しています。また、表示に時間がかかることがありますので、ご了承ください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局計画部都市計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2733
ファクス: 044-200-3969
メールアドレス: 50tosike@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号8583
