分譲共同住宅環境性能表示
- 公開日:
- 更新日:

対象となる分譲共同住宅について、販売を目的とした広告をしようとするときは、こちらの標章を広告中に表示してください。
・販売を目的とした広告とは・・・
価格又は価格帯及び間取りが表示される広告でA4サイズより大きいもの等。
詳細は下記の「計画書作成マニュアル第2章」をご覧ください。
リーフレット

目的
分譲共同住宅環境性能表示は、特定(特定外)建築物のうち分譲共同住宅の環境性能に関する情報を、分譲共同住宅を購入しようとする方に提供するものであり、次のことを目的としています。
- 分譲共同住宅の購入者に環境に配慮した建築物に関する選択肢を提供すること
- 特定(特定外)分譲共同住宅建築主の自主的な環境配慮の取組や販売受託者の協力を促すこと
- 環境に配慮した分譲共同住宅が高く評価される市場の形成を図ること

対象
対象となる分譲共同住宅については、次のとおりとします。

特定建築物であるもの
特定建築物(床面積の合計が2,000m2以上の建築物の新築等)のうち、分譲共同住宅の用途の建築物
→販売を目的とした広告をしようとするときは、広告中に分譲共同住宅環境性能表示を表示し、その旨を届け出てください。(広告への表示義務及び表示をし た場合の届出義務があります。)
また、分譲共同住宅を購入しようとする方に対し、その分譲共同住宅の環境性能を説明するよう努めてください。

特定外建築物であるもの
特定外建築物(床面積の合計が2,000m2未満の建築物の新築等)のうち、分譲共同住宅の用途の建築物
→販売を目的とした広告をしようとするときは、広告中に分譲共同住宅環境性能表示を表示し、その旨を届け出てください。(広告への表示義務はありませんが、表示することを推奨します。また、表示をした場合には届出義務があります。)
また、分譲共同住宅を購入しようとする方に対し、その分譲共同住宅の環境性能を説明するよう努めてください。

表示内容・方法

表示内容


表示方法
CASBEE川崎の評価ソフトで出力されたものを表示してください。(レーダーチャートによる評価を書き換えることなどがないようにしてください。)
色については次のとおりとします。
カラーの場合(4色分解による色指定) | 白黒の場合 |
---|---|
基本(緑) (C:96%、M:4%、Y:100%、K:1%) | 基本(スミ100%) (C:0%、M:0%、Y:0%、K:100%) |
レーダーチャートスコア領域(黄緑) (C:40%、M:4%、Y:96%、K:0%) | レーダーチャートスコア領域(薄灰) (C:0%、M:0%、Y:0%、K:20%) |
未得点星印(薄灰) (C:23%、M:16%、Y:13%、K:2%) | 未得点星印(薄灰) (C:0%、M:0%、Y:0%、K:20%) |
黒文字 (C:0%、M:0%、Y:0%、K:100%) | 黒文字 (C:0%、M:0%、Y:0%、K:100%) |
白文字 (C:0%、M:0%、Y:0%、K:0%) | 白文字 (C:0%、M:0%、Y:0%、K:0%) |
上記のCMYKの比率の色となるように印刷してください。
サイズ及び文字については次のとおりとします。(フォントは縦37ミリ横60ミリの場合)


届出

表示の届出
特定(特定外)分譲共同住宅建築主は、分譲共同住宅環境性能表示を広告に表示したときは、その日から起算して15日以内に、分譲共同住宅環境性能表示(変更)届出書に広告又はその写しを添付して届け出てください。

表示の変更の届出
計画書の内容に変更が生じたことなどにより、分譲共同住宅環境性能表示の内容に次のような変更が生じた場合は、変更後の新たな広告表示及び届出をしてください。
- レーダーチャート各評価項目における得点数に変更が生じる場合
- 総合評価の星印の数に変更が生じる場合
変更の届出は、変更後の分譲住宅環境性能表示を広告に表示した日から起算して15日以内に、変更後の分譲共同住宅環境性能表示(変更)届出書に変更後の表示を行った広告又はその写しを添付して届け出てください。

分譲共同住宅に関する説明事項
特定(特定外)分譲共同住宅建築主及びその販売受託者は、当該分譲共同住宅を購入しようとする方に対し、当該分譲共同住宅に係る次の説明に努めてください。
- 特定(特定外)建築物環境計画書が示す環境性能について
- 分譲共同住宅環境性能表示の標章(ラベル)が示す内容と評価の意味について
- 建築物環境計画書の内容の概要が川崎市のホームページに掲載されることについて
- 分譲共同住宅環境性能表示は、川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例・同施行規則に基づく表示であることについて
- 表示内容は、建築主が自ら評価した建築物環境計画書に基づいたものであることについて
- 分譲共同住宅環境性能表示を変更した場合は、その変更内容について

留意事項
- 適正な表示
川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例の関係規定、不当景品類及び不当表示防止法、公益社団法人首都圏不動産公正取引協議会不動産の表示に関する公正競争規約など、関係法令等を遵守して適正な表示を行ってください。 - 対象以外の分譲共同住宅の取扱い
分譲共同住宅環境性能表示(及び川崎市建築物環境配慮制度)の対象とならない建築物の広告に分譲共同住宅環境性能表示の標章(ラベル)を表示することはできません。
また、川崎市の分譲共同住宅環境性能表示であるとの誤認を招くような標章(ラベル)の表示は行わないでください。 - 分譲共同住宅環境性能表示は川崎市が認証を与えるものではなく、特定(特定外)分譲共同住宅建築主の自主的な環境配慮への取組結果を表示するものです。
- 宅地建物取引業法の重要事項説明との関係
分譲共同住宅環境性能表示の内容は、宅地建物取引業法が定める重要事項説明には該当しません。しかし、川崎市公害防止等生活環境の保全に関する条例では分譲共同住宅を購入しようとする方への説明を求めています。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局指導部建築管理課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-3026
ファクス: 044-200-3089
メールアドレス: 50kekan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号8992
