臨海部色彩ガイドライン
- 公開日:
- 更新日:
川崎市では、快適で活気のある臨海部の景観形成をめざして、臨海部色彩ガイドラインを策定しています。
このガイドラインは、工場建屋、倉庫、タンク、プラントなどの新築や塗り替えの際に、色彩計画に基づいた塗装をすることによって、臨海部全体の景観をより魅力のあるものにしようとするものです。
色彩計画を独自に実施している事業所やコーポレイトカラーの指定がある場合を考慮して、臨海部全体の調整を図りながらも、自由度の高いシステムの策定に心がけてきました。
全体として、地域的なまとまりのある景観をつくるための色彩計画を提案していますが、使用する色の種類を特定せず、企業の皆さまが基本となる色を選択するものとし、魅力的な色の組み合わせができるようなシステムとしています。
この色彩ガイドラインに基づいて塗り替え等が進みますと、従来にない魅力的な新しい臨海部の景観が創り出されるものと考えています。
川崎新時代の創造に向け、また臨海部の一層のイメージアップのため、皆さまの御理解と御協力をお願いいたします。

※パンフレットは、計画部景観・地区まちづくり支援担当で閲覧することができます。また、配布もしています。
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局計画部
景観・地区まちづくり支援担当
景観班
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3022
ファクス:044-200-3969
メールアドレス:50keikan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号17607
