東海道川崎宿まちなみまちづくりガイドライン
- 公開日:
- 更新日:
川崎市では、東海道川崎宿沿道地域の資産である史跡などを活かした落ち着きや時代性、文化が感じられるまちなみづくりをめざして、「東海道川崎宿まちなみまちづくりガイドライン」を策定しています。
このガイドラインは、まちなみ・まちづくりに関する基本的な考え方や方針を示すことで、住民、地域、行政が一体となって、まちづくりやまちなみづくりに取り組んでいくことを目的としています。
地域性のある歴史や文化などを活かした、心意気の感じられるまちなみ・まちづくりに向け、また東海道川崎宿沿道地域の一層のイメージアップのため、皆さまの御理解と御協力をお願いいたします。
また、東海道川崎宿沿道地域では、東海道川崎宿起立400年になる2023年に向けて、その文化と歴史を地域活性化に活かそうと市民団体「東海道川崎宿2023」がさまざまな活動を行っています。
(リンク先:東海道川崎宿のページhttps://www.city.kawasaki.jp/kawasaki/category/123-9-2-0-0-0-0-0-0-0.html)


東海道川崎宿まちなみまちづくりガイドライン
※パンフレットは、計画部景観・地区まちづくり支援担当で閲覧することができます。また、配布もしています。
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局計画部
景観・地区まちづくり支援担当
景観班
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-3022
ファクス:044-200-3969
メールアドレス:50keikan@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号80797
