まちづくり相談
- 公開日:
- 更新日:
対面相談による注意事項
・ご本人または同居のご家族に体調不良の方がいる場合、対面相談をお控えください。
・マスクの着用、手指の消毒をお願いします。
・今後の新型コロナウィルス感染症の感染状況によって、対面相談が中止となることがあります。
1 内容
良好な住環境の保全及び土地利用計画に関する相談・指導助言を行い、住民主導による「暮らしやすいまちづくり」の実現を図ることを目的として、まちづくり相談窓口を開設しています。相談窓口では、以下の事項に係る相談について受け付けております。
1 市内におけるまちづくりに係る一般的事項に関する相談及び建築、開発及び都市計画等のまちづくりに関する諸制度の情報・資料提供
2 相談内容に応じた市関係局への照会及び依頼等
2 相談対象者
上記内容の事項について、相談を要する方
3 相談員
専門相談員
4 相談窓口
高津区、宮前区、多摩区、麻生区及び本庁(まちづくり調整課)に相談窓口を開設しています。
・相談時間は、午前9時00分から正午、午後1時00分から午後4時00分となります。
・水曜日、祝日(振替休日)及び年末年始にあたる場合は休みになります。
・区役所では、地域振興課の窓口で「まちづくり相談」と声をかけてください。
高津区役所
場所
高津区役所2階 地域振興課
まちづくり相談窓口
相談日
月の奇数週の金曜日
電話番号
044-861-3141
宮前区役所
場所
宮前区役所1階 地域振興課
まちづくり相談窓口
相談日
月の偶数週の月曜日
電話番号
044-856-3132
多摩区役所
場所
多摩区役所10階 地域振興課
まちづくり相談窓口
相談日
月の奇数週の火曜日
電話番号
044-935-3143
麻生区役所
場所
麻生区役所3階 地域振興課
まちづくり相談窓口
相談日
月の偶数週の木曜日
電話番号
044-965-5119
まちづくり局まちづくり調整課
場所
市役所本庁舎18階 西側
まちづくり調整課窓口
相談日
月の奇数週の月曜日、木曜日
月の偶数週の火曜日、金曜日
電話番号
044-200-2938
市役所・区役所などの所在地一覧
5 受付方法
予約不要、先着順となります。直接お電話をいただくか、区役所・市役所にお越しください。
6 まちづくり相談への御意見
・クリックすると画面が専用のページ(アンケートフォーム)に移動します
・選択式の簡単なアンケートですので、よりよい制度運営のために、ぜひ御協力ください。
・こちらのフォームを利用されますと、外部からの不正な傍受や改ざんができないように、暗号化されて情報が送信されます。
※現在アンケートを停止しております。
7 建築や開発に関する紛争の予防のために
皆様の家の近くで新たに建築や開発計画があった場合、どう対応すればよいか考えるときの参考にしていただくためにパンフレットを作成しましたのでお使いください。
「建築や開発に関する紛争の予防のために ~住みよいまちをつくるために~わたしたちができること」PDF形式,( 5.26MB)
お問い合わせ先
川崎市 まちづくり局総務部まちづくり調整課
〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話:044-200-2938
ファクス:044-200-3967
メールアドレス:50matyo@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号55091
