換地図等の閲覧
- 公開日:
- 更新日:

閲覧にあたって
- 川崎市内で施行された土地区画整理事業のうち、川崎市が換地図等を保有しているものについて、こちらの「ホームページ」または「かわさき情報プラザ」で閲覧することができます。
- 換地図等は、土地区画整理事業の換地処分の公告が行われた当時の図面であり、地積測量図ではありません。

利用条件

換地図等の利用について
- 換地図等に関する証明は行っておりません。あくまで参考図面としてご利用ください。
- 換地図等を印刷することは可能ですが、編集、再配布等の二次利用はできません。また、営利目的で利用することもできません。
- 川崎市は、換地図等の利用によって発生した直接又は間接の損失、損害等について、一切の責任を負いません。
- 当サービスは、メンテナンス等により予告なく停止又は変更されることがあります。

換地図等の状況について
- 換地図等に記載されている町名、地番、形状等は、土地区画整理事業の換地処分の公告が行われた当時の内容であり、現在と異なることがあります。あくまで参考としてご利用ください。
- 換地図等については、図面の破損により、ご覧になれない箇所もありますので、あらかじめご了承ください。
- 換地図等の縮尺はあくまで原図の縮尺です。A3サイズで印刷した場合、原図と同等の縮尺となりますが、複製された図面のため、実際にスケールで測った数字と誤差がでる場合があります。

換地図等の閲覧

換地図等を閲覧したい場合は、上記の利用条件をご確認の上、区名をクリックしてください。
地区名がわかっていて、区名から調べる場合はこちらからご利用ください。

ガイドマップかわさきの利用について
地区名が不明で、地図から区名等を確認したい場合は、ガイドマップかわさき(川崎市地図情報システム)をご利用ください。
関連記事
- ガイドマップかわさき外部リンク
「ガイドマップかわさき」の表示画面から「都市計画情報」→「その他の土地規制」→「利用規約」→「同意する」 表示された画面右上の凡例のアイコンをクリックすると土地区画整理事業区域(ハッチング)が確認できます。 画面左上の住所等で検索を行い、図上で調べたい場所をダブルクリックすると、属性情報のウィンドウから「土地区画整理事業区域」の確認ができます。

かわさき情報プラザの利用について
- 換地図等については、ホームページ以外でも「かわさき情報プラザ」で閲覧することができます。
- 必要な情報については、「かわさき情報プラザ」内に設置してあるコピー機(有料)で複写することができます。
関連記事
- かわさき情報プラザへの案内はこちら
利用時間:平日の月曜日~金曜日 午前8時30分~午後5時00分

川崎市土地区画整理事業完了地区一覧
川崎市土地区画整理事業 完了地区一覧
土地区画整理事業 完了地区一覧(PDF形式, 102.05KB)別ウィンドウで開く
土地区画整理事業の完了地区や地区ごとの資料の有無はこちらの一覧から確認することができます。

川崎市土地区画整理事業区域図
- 川崎市内で施行された土地区画整理事業全体の区域等を知りたい場合は、土地区画整理事業区域図をご利用ください。
土地区画整理事業区域図
1/2土地区画整理事業区域図(PDF形式, 4.40MB)別ウィンドウで開く
川崎区、幸区、中原区、高津区(東側)の土地区画整理事業を確認したい場合はこちらをご覧ください。
2/2土地区画整理事業区域図(PDF形式, 5.17MB)別ウィンドウで開く
高津区(西側)、宮前区、多摩区、麻生区の土地区画整理事業を確認したい場合はこちらをご覧ください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局市街地整備部地域整備推進課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2743
ファクス: 044-200-0984
メールアドレス: 50tisei@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号100686
