スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

横浜市交通局が市営地下鉄ブルーラインの事業化へ向けて環境影響評価手続(横浜市域)に着手します!

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2020年6月30日

コンテンツ番号118791

 このたび、横浜市交通局では、高速鉄道3号線(横浜市営地下鉄ブルーライン)の延伸に係る横浜市域内の施設について、横浜市環境影響評価条例に基づき、計画段階配慮書を作成し、縦覧を行うこととなりましたので、お知らせいたします。 (縦覧は終了しました)

 なお、川崎市域内の施設については、川崎市環境影響評価に関する条例に基づく「第2種行為(鉄道又は軌道の新設のうち、長さ1km以上5km未満)」に該当し、環境影響評価準備書から手続を進めます。

 川崎市環境影響評価に関する条例に基づくアセス手続の流れはこちら

 詳細については、横浜市交通局ホームページをご覧ください。

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 まちづくり局交通政策室

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-1976

ファクス:044-200-3970

メールアドレス:50kousei@city.kawasaki.jp