スマートフォン表示用の情報をスキップ

Language

現在位置:

京急川崎駅周辺地区における空間特性分析・歩行者行動調査検討等業務委託に関する公募型プロポーザルの実施について

ツイッターへのリンクは別ウィンドウで開きます

twitterでツイートする

2022年1月11日

コンテンツ番号134124

【募集終了】京急川崎駅周辺地区における空間特性分析・歩行者行動調査検討等業務委託に関する公募型プロポーザルの実施事業者を募集しました。

 川崎市では、京急川崎駅を中心とした地区において、羽田空港に直結するなどの地理的優位性をいかし、川崎の玄関口にふさわしいまちづくりを民間主導により計画的に推進するため、平成27年3月に「京急川崎駅周辺地区まちづくり整備方針」を策定しています。また、令和2年11月には京急川崎駅周辺地区まちづくり整備方針をより深度化・具体化した「『京急川崎駅周辺地区まちづくり整備方針』に基づく京急川崎駅西口地区の戦略的な整備誘導の考え方」を取りまとめ、京急川崎駅周辺地区において、京急川崎駅西口地区の民間再開発事業にあわせて都市基盤の再編を行うにあたり、駅前にゆとりと賑わいを生む滞留スペースを創出することなどによる「ウォーカブルなまちづくり」に向けた取組を進めているところです。

 「ウォーカブルなまちづくり」に向けた取組を推進していくために、歩行者行動に関する調査や空間特性の分析等を行い、歩行者行動の観点から空間的な課題やポテンシャルを把握・整理し、今後進める歩行空間整備等の都市基盤整備計画、広場や滞留空間の配置、動線計画等の検討を的確に進めるための基礎資料を作成する事業者を募集しました。

受託事業者

スペースシンタックス・ジャパン株式会社

募集概要

(1)募集方法

公募型プロポーザル方式

(2)募集期間

令和3年11月19日(金)から12月10日(金)まで

(3)契約期間

契約締結日から令和4年3月31日

このページに対してご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

いただいたご意見は、今後の当ホームページ運営の参考といたします。

お問い合わせ先

川崎市 まちづくり局拠点整備推進室

〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話:044-200-3021

ファクス:044-200-3967

メールアドレス:50kyoten@city.kawasaki.jp