「登戸2号街区公園の魅力向上に向けたPark-PFIに関するサウンディング型市場調査」の実施について(終了しました)
- 公開日:
- 更新日:
本市では、登戸駅周辺における公共施設の整備による防災性の向上や生活環境の改善を目的として、昭和63年に登戸土地区画整理事業に着手し、令和7年度の基盤整備完了に向けて、事業を推進しています。
本事業で新規に整備する登戸2号街区公園については、公募設置管理制度(Park-PFI)を活用し、整備及び管理運営を行うことで、公園利用者の利便性や、当該公園のさらなる魅力の向上を図る検討を進めています。
このたび、導入機能や事業スキーム等について民間事業者との対話を行い、今後の具体的な公募条件の整理を行うため、サウンディング型市場調査を実施します。

実施要領等
本調査の実施要領等は以下のとおりです。
実施要領・様式等

結果の公表について
令和5年7月14日(金)、7月21日(金)に実施したサウンディング型市場調査(個別対話)の結果をお知らせします。
今回の調査結果を踏まえ、事業スキームや導入機能等について事業者公募に向けた検討を進めてまいります。
実施結果については、次の報道発表資料を御覧ください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局登戸区画整理事務所
住所: 〒214-0014 川崎市多摩区登戸1891番地1
電話: 044-933-8581
ファクス: 044-934-3881
メールアドレス: 50nobori@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号151431
