川崎まちさんぽスタンプラリー
- 公開日:
- 更新日:
ページ内目次
【記念品】ポーチ及びトートバッグの引換は終了しました。
代わりの記念品としてオリジナルクリアファイルを11月14日から引換できます。
クリアファイルは1人1つまでの引換となります。
※ポーチとトートバッグの両方を引換済みの方はクリアファイルは引換できません。
クリアファイルを引換できるのは次の方になります。
・記念品の引換を行っていない方は4つ以上スタンプを集めるとクリアファイルを引換できます(7つスタンプを集めても引換できる記念品はクリアファイル1つのみとなります)
・ポーチを引換済みでトートバッグを引換していない方はスタンプを7つ集めたらクリアファイルを引換できます
・ポーチを引換していないでトートバッグのみを引換している方はクリアファイルを引換できます
市内の公共建築13施設を対象としたスタンプラリーを開催します
公共交通機関を使ってさまざまな公共建築に行ってみてください。スタンプを集めると先着で記念品がもらえます。
行ってみた公共建築の特徴やエコなところを探してみてください。スタンプの設置場所でその施設の特徴やエコなところが紹介しています。
また、建築に関する体験型イベントでもスタンプをもらえます。イベントにもぜひご参加ください。
「Green Carb0n Club」とコラボレーション!記念品を引換するときにアプリを使用していることを伝えると最大500ポイントをもらえます。アプリの詳細はこのページの下部に記載しています。
ミューザ川崎シンフォニーホール
中原区役所
開催期間
2024年10月19日(土)~12月8日(日)
参加費
無料
参加方法
- スタンプの置いてある公共建築に行ったり、関連するイベントに参加して台紙をもらってください
- スタンプの置いてある公共建築に行ったり、関連するイベントに参加してスタンプを集めてください
- スタンプを集めたら記念品をもらえます(なくなり次第終了となります)
スタンプの置いてある公共建築
バスや電車などの公共交通機関を使って川崎市内のさまざまな公共建築にいってみよう!
閉庁・閉館日はスタンプを押せないので施設の開庁・開館時間に行ってください。(一部施設は閉庁日にもスタンプを押すことができます)
施設名称 | アクセス | 開庁・開館時間 | 閉庁・閉館日 | 備考 |
---|---|---|---|---|
1.麻生区役所 | ・小田急「新百合ヶ丘駅」北口から徒歩約2分 | 月~金曜日 8:30~17:00 ※第2・第4土曜日は8:30~12:30まで一部窓口を開庁 | 土・日・祝休日 | 閉庁日にもスタンプは押せます。 |
2.多摩区総合庁舎 | ・JR「登戸駅」から徒歩約10分 ・小田急「向ヶ丘遊園」駅北口から徒歩約5分 | 月~金曜日 8:30~17:00 ※第2・第4土曜日は8:30~12:30まで一部窓口を開庁 | 土・日・祝休日 | 閉庁日にもスタンプは押せます。 市民館と図書館の開庁時間や閉館日はホームページ等でご確認ください。 |
3.岡本太郎美術館 (記念品引換場所) | ・小田急「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩約17分 ・JR「登戸駅」から徒歩約30分 ・バス停「生田緑地入口」から徒歩約8分 | 9:30~17:00 (展示室に入館する場合は16:30まで) | 月曜日(10月21日、10月28日、11月4日、11月11日を除く) | ・展示室に入館する場合は観覧料が必要です(スタンプは展示室手前にあるので無料で押せます)。 ・10月19日~11月17日の期間は休館日なし。 |
4.かわさき宙と緑の科学館 | ・小田急「向ヶ丘遊園駅」南口から徒歩約15分 ・JR「登戸駅」から徒歩約25分 ・バス停「生田緑地入口」から徒歩約5分 | 9:30~17:00 | 月曜日(祝日を除く) 祝日の翌日(土日を除く) | ・入館料無料。 ・プラネタリウムは観覧料が必要です(中学生以下は無料)。 |
5.宮前区役所 | ・東急「宮前平駅」北口から徒歩約8分 ・バス停「宮前区役所前」から徒歩約2分 | 月~金曜日 8:30~17:00 ※第2・第4土曜日は8:30~12:30まで一部窓口を開庁 | 土・日・祝休日 | 閉庁日にもスタンプは押せます。 |
6.高津区役所 | ・JR「武蔵溝ノ口駅」南口から徒歩約4分 ・東急「溝の口駅」南口から徒歩約3分 | 月~金曜日 8:30~17:00 ※第2・第4土曜日は8:30~12:30まで一部窓口を開庁 | 土・日・祝休日 | 閉庁日にもスタンプは押せます。正面入り口にあるインターホンを押してスタンプを押したいことを伝えてください。 |
7.川崎市とどろきアリーナ (記念品引換場所) | ・JR「武蔵中原駅」北口から徒歩約15分 ・JR「武蔵小杉駅」から徒歩約20分 ・バス停「とどろきアリーナ前」から徒歩約2分 | 9:00~21:30 | 第4月曜日(祝日の場合は翌日) | スタンプはサブアリーナに設置されています。 |
8.Uvanceとどろきスタジアム by Fujitsu | ・JR「武蔵中原駅」北口から徒歩約15分 ・バス停「市営等々力グランド入口」から徒歩約5分 | 10月 9:00~18:00 11、12月 9:00~17:00 | 月曜日(祝日の場合は翌日) | 閉館日以外に11月1日、11月5日、12月4日、12月8日はスタンプを押せません。 |
9.中原区役所 | ・JR「武蔵小杉駅」から徒歩約4分 ・バス停「中原区役所前」から徒歩約1分 | 月~金曜日 8:30~17:00 ※第2・第4土曜日は8:30~12:30まで一部窓口を開庁 | 土・日・祝休日 | 閉庁日にもスタンプは押せます。 |
10.幸区役所 | ・JR「矢向駅」から徒歩約15分 ・バス停「幸区役所入口」から徒歩約3分 | 月~金曜日 8:30~17:00 ※第2・第4土曜日は8:30~12:30まで一部窓口を開庁 | 土・日・祝休日 | 閉庁日にもスタンプは押せます。 |
11.ミューザ川崎シンフォニーホール | ・JR「川崎駅」中央西口から徒歩約3分 ・京急「京急川崎駅」中央口から徒歩約8分 | 9:00~19:00 | なし | |
12.川崎市役所本庁舎 | ・JR「川崎駅」中央東口から徒歩約7分 ・京急「京急川崎駅」中央口から徒歩約5分 | 9:00~21:00 (展望フロア) | なし (展望フロア) | |
13. カルッツかわさき (記念品引換場所) | ・JR「川崎駅」北口東から徒歩約17分 ・京急「京急川崎駅」中央口から徒歩約15分 ・バス停「カルッツかわさき・富士見公園」から徒歩約5分 | 9:00~21:30 | 偶数月の第4月曜日(祝日の場合は翌日以降の平日) |
記念品の引換え方法・場所
引換方法
スタンプを4つ以上押した台紙を、記念品引換場所の受付で見せてください。
引換期間
記念品は無くなり次第終了となります。
引換場所と在庫状況
代わりにオリジナルクリアファイルを用意しています。
土曜・日曜・祝休日に多くの記念品を引換えをしていただいており、このページで在庫がありとなっていても施設の在庫がなくなっていることがありますのでご承知おきください。
・カルッツ川崎 1階 総合受付(在庫:クリアファイル あり)
・とどろきアリーナ サブアリーナ1階 受付(在庫:クリアファイル あり)
・岡本太郎美術館 1階 受付(在庫:クリアファイル あり)
記念品引換の注意事項
・記念品を引換するときにはスタンプを4つ以上押した台紙をお持ちください。
・記念品は1人につき1個までの引換になります。
・記念品の引換えは開館時間中のみとなりますので、開館時間をよくご確認ください。
・記念品の取置きはできません。
スタンプがもらえるイベント
対象のイベント一覧はこちらからご覧ください。
「Green Carb0n Club」とコラボレーション!
スタンプを集めるときは公共交通機関を利用してエコに移動してみよう!
アプリではエコアクションを実行するとポイントがもらえます。身近なエコについて考えたり、実行してみてください。
スタンプを集めるとポイントがもらえます。貯めたポイントで素敵なアイテムをもらえるチャンス!
スタンプを4つ集めると200ポイント、7つ集めるとさらに300ポイント、最大500ポイントもらえます。
「Green Carb0n Club」の詳細はこちらからご覧ください。
アプリのダウンロード
ポイントのもらい方
アプリをダウンロードして、記念品の引換時に「Green Carb0n Club」を使用していることを受付で伝えてください。QRコードを提示しますので、その場でアプリを起動して読込んでください。
お問い合わせ先
川崎市まちづくり局施設整備部施設計画課
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2965
ファクス: 044-200-3971
メールアドレス: 50sisetu@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号168774