ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

サンキューコールかわさき

市政に関するお問い合わせ、ご意見、ご相談

(午前8時から午後9時 年中無休)

閉じる

現在位置

公共空間利活用の実証実験(ひのきやまPARK)を開催します【川崎市市制100周年記念事業】【終了】

  • 公開日:
  • 更新日:

新百合ヶ丘駅周辺の地域資源かつ公共空間である道路や広場、公園緑地等のポテンシャルを最大限にいかしながら、まちの新たな魅力やにぎわいを創出するため、万福寺檜山公園及び新百合ヶ丘駅南口周辺でイベントを通じた利活用に関する実証実験に取り組みながら、まちづくりにおける公共空間の今後の有効活用の方向性について検証を進めています。

令和4年度に第1弾・第2弾、令和5年度に第3弾・第4弾・第5弾、令和6年度に第6弾として地域で活動される多くの方々のアイデアが盛りだくさんのイベントを開催しました。

こうしたにぎわいの風景が公園の日常として継続することを目指し、第7弾となる今回は、地域の皆様にも関心の高い「防災」をテーマに、ワークショップや取組の紹介などさまざまなイベントを開催します。

「ひのきやまPARK もしもに備える防災・減災」

≫開催日時

令和6年9月21日(土)10:00~15:00

※雨天が続く時は順延または中止(雨天時の開催有無や、順延の場合の日程については、こちらのページでお知らせします。)

≫開催場所

万福寺檜山公園(麻生区万福寺2丁目22-1)

≫実施内容

「もしもに備える防災・減災」

 上記のほか日頃から地域で活動されている方々と協力しながらさまざまなプログラムを実施します。

まちの減災ナースチームかわさきブース

【ワークショップ】減災スタンプラリー

楽しく学んでサバイバル笛をゲットしよう!

1回目:10:00~11:00 / 2回目:13:00~14:00

※参加には事前に申し込みが必要になります。チラシのQRより登録お願いします。

【減災×お笑い】

吉本興業所属のフランポネさんが笑って学べる減災ネタを披露します!

1回目:11:30~12:00 / 2回目:14:00~14:30

※観覧無料、事前申し込みも不要です。

【展示ブース】減災ナースステーション

減災に関する情報を展示します。無印良品様の「いつものもしも」が出展し、災害時に役立つ情報の展示や、チラシの配布等を行います。

(協力:無印良品 新百合ヶ丘OPA店)

OPAブース

【展示ブース】自治体との取組紹介

つくばクリーニング様による、防災に関する取組のご紹介等を行います。

(協力:つくばクリーニング 新百合ヶ丘OPA店)

麻生区役所ブース

【展示ブース】普段の生活から防災を考える

キャンプグッズや非常食、携帯トイレなど防災に活かすアイディアを紹介します。

石井造園ブース

【体験ゲーム】消火器的当てゲーム

消火器を使ったゲームで消火器の使い方を覚えて防災グッズをゲットしよう!

※参加費無料、事前申し込みも不要

【緑を通じたコミュニティ】ブルーベリーの苗木配布

先着100名様に限りブルーベリーの苗木を配布します。

※なくなり次第終了となります。

その他

その他、日頃から地域で活動されている方々と協力しながらさまざまなプログラムを実施します

●グリーンバード新百合ヶ丘チームによる清掃活動実施

当日はグリーンバード新百合ヶ丘チームによる清掃活動を実施します!参加希望の方は9時に新百合ヶ丘駅ケンタッキー前にお集まりください。

URL: https:greenbird.jp/team/shinyurigaoka

●しんゆりフェスティバル・マルシェと連動したスタンプラリーのブース設置

当日は檜山公園がしんゆりフェスティバル・マルシェのスタンプラリー会場の一つになります。

※各プログラムなどの実施内容については、中止又は変更する場合がございます。その他コンテンツの詳細については、詳細が決まり次第、本ページにて公開予定です。
また、雨天の場合の開催有無についても、本ページ等でお知らせします。

参考/公募による公共空間等の活用トライアルを実施します

 民間の柔軟な発想やノウハウを生かした、しんゆりらしい公共空間等の有効活用を実現するため、公募により活用のアイデアを募集、まちづくりに資する取組についてはトライアル実施に向けて本市も協働します!

 詳しくは次の資料をご確認ください。

新百合ヶ丘駅周辺地区まちづくりにおける公共空間等の有効活用について1

お問い合わせ先

川崎市まちづくり局市街地整備部地域整備推進課

住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地

電話: 044-200-2743

ファクス: 044-200-0984

メールアドレス: 50tisei@city.kawasaki.jp

コンテンツ番号169365