屋外広告物適正化キャンペーン
屋外広告物適正化キャンペーンを実施しました
屋外広告物の適正化について意識啓発を図るため、国では、毎年9月1日から10日を「屋外広告物適正化旬間」として定めています。
これに合わせて、本市では、屋外広告物制度の普及促進を図り、違反広告物の是正や良好な景観形成に対する市民、企業等の意識啓発を推進するため、屋外広告物適正化キャンペーンを次のとおり実施いたしました。
実施内容
1 屋外広告物安全対策推進セミナー
(1) 活動日時 令和2年9月1日(火) 14時30分から16時30分まで
(2) 活動場所 川崎西口通り周辺、ミューザ川崎研修室
(3) 活動内容
第1部 屋外広告物安全対策推進セミナー(講義)
ミューザ川崎研修室にて、川崎西口商店会の会員等を対象に専門家(一般社団法人神奈川県広告美術協会)による屋外広告物の点検方法、点検ポイント等の説明を行いました。
第2部 屋外広告物安全対策推進セミナー(現場)
参加団体が合同で、川崎西口通り周辺の屋外広告物の目視チェック及び安全点検のアドバイスを行いました。
(4) 参加団体
川崎西口商店会、一般社団法人神奈川県広告美術協会、川崎市
2 路上違反広告物市内一斉除却活動
(1) 活動期間 令和2年9月1日から10日まで
(2) 活動内容
屋外広告物適正化旬間に合わせ、はり紙、はり札、立看板等の路上違反広告物を対象に、各区役所道路公園センターによる除却活動を実施しました。
3 さまざまな広報媒体による啓発
市政だより(8月21日号)、市ホームページ、市内各商店会への啓発チラシの送付等により、屋外広告物のルールや安全対策に関する啓発を行いました。
屋外広告物を掲出する場合はルールを守り、安全・安心で美しいまちづくりに御協力ください。また、定期的に安全点検を行い、屋外広告物の落下等による事故の防止に努めましょう。
お問い合わせ先
川崎市 建設緑政局道路管理部路政課
〒210-0007 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク14階
電話:044-200-2814
ファクス:044-200-3978
メールアドレス:53rosei@city.kawasaki.jp

