国道357号 東京湾岸道路(多摩川トンネル)
- 公開日:
- 更新日:

事業概要
国道357号東京湾岸道路は、臨海部に面する各都市を結び、空港及び港湾等の国際的業務機能をはじめとする物流拠点・オフィス・レジャー施設へのアクセス向上など、人流・物流の効率化を目的とした道路です。また、本市臨海部のアクセス改善や活性化及び大規模災害時における交通・物流機能の確保の観点からも、羽田空港と大黒ふ頭間の未整備区間の整備が必要です。
国道357号多摩川トンネルは、平成28(2016年)年2月に国土交通省により事業着手され、令和3年(2021年)3月に立坑工事が着手されました。
この整備により、羽田空港周辺地域及び京浜臨海部へのアクセス性が向上し、拠点間の連携強化が図られるとともに、産業・物流等の効率化などによる国際競争力の強化が期待されます。

多摩川トンネル 概略図(出典 国土交通省HP)

2.関連リンク
お問い合わせ先
川崎市建設緑政局広域道路整備室
住所: 〒210-8577 川崎市川崎区宮本町1番地
電話: 044-200-2039
ファクス: 044-200-3979
メールアドレス: 53koiki@city.kawasaki.jp
コンテンツ番号96237
